油揚げと大根葉の炒め物メインの献立(2018年12月21日の朝ごはん)

油揚げと大根葉の炒め物メインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ごはん、油揚げと大根葉の炒め物、塩辛、野菜サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ
買ってきた大根の葉が立派だったので、それを油抜きした油揚げと人参とともに炒めました。
味付けはガラスープの素と塩コショウ、しょう油少々で中華風。
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

大根…
根の部分の95%は水分ですが、ビタミンCを含み、葉にはカロテンとカルシウムが豊富。
根の部分の95%は水分ですが、ビタミンCを含み、葉にはカロテンとカルシウムが豊富。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
さんまの開きのかば焼き風の献立(2021年10月5日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) さんまの開きのかば焼き風 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎの ...
焼き鶏かつ(ノンフライ)の献立(2019年10月22日の夜ごはん)|糖質35%offパン粉使用
焼き鶏かつ(ノンフライ)の献立です。 ごはん(発芽米入り) 焼き鶏かつ(ノンフラ ...
焼魚(いわしの丸干し)の献立(2023年6月27日の夜ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ 焼魚(いわしの丸干し) おだしの豆乳おだしやっこ ごぼう ...
ケンタッキーで炊き込みごはんの献立(2021年10月19日の夜ごはん)
ケンタッキーで炊き込みごはん 温キャベツ 菊芋の甘酢醬油漬け トマト 大根と昆布 ...
力餅うどんの献立(2021年2月13日の朝ごはん)
力餅うどん もずく酢きゅうり 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ ※食前に ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません