さばのみりん干しの献立(2019年4月28日の朝ごはん)

さばのみりん干しの献立です。
ごはん
さばのみりん干し
トマトの酢玉ねぎのせ
切り干し大根煮とスナップエンドウの和え物
菊芋の甘酢醤油漬け
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ひさしぶりの白ごはん。
最近は、雑穀米や黒米、マンナンヒカリなどが入ったごはんばかりだったけど、この日はひさびさ白米だけ。
さばのみりん干しは、最後にトーチバーナーで炙りました。
相変わらずトマトの酢玉ねぎのせは食べてます。
切り干し大根煮とスナップエンドウの和え物は、茹でてあるスナップエンドウを細切りにして、冷凍保存しておいた切り干し大根の煮物と和えただけ。
(2019年4月28日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

買い物に行く時間が遅いからか、アイスプラントと書かれているポップの所のスペースがいつもカラ。
以前はたくさんあったのにな。
手に入らないと余計に食べたくなる…(笑)。
違う農産物直売所に行くしかないかなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きともつ焼き(冷凍保存)の献立(2020年4月16日の朝ごはん)
目玉焼きともつ焼き(冷凍保存)の献立です。 ごはん(黒米入り) 目玉焼き、ブロッ ...
米なすのステーキ風メインの献立(2018年8月7日の朝ごはん)
米なすのステーキ風メインの献立です。 ごはん、米なすのステーキ風、温泉卵、インゲ ...
煮魚(子持ちカレイ)の献立(2022年11月29日の朝ごはん)
ごはん 煮魚(子持ちカレイ) ブロッコリーたまご ナス炒めとネギソテーの和え物 ...
おにぎり(2023年3月20日の昼ごはん)
おにぎり お昼はおにぎりだけ。 まったくおかずなしの梅干のおにぎりだけ(笑)。 ...
焼肉の献立(2022年10月12日の夜ごはん)
ごはん 焼肉 ゴマ豆腐 ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ ピクルス レンコ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません