焼魚(アジの開き)の献立(2019年5月26日の朝ごはん)

焼魚(アジの開き)の献立です。
ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ)
焼魚(アジの開き)
ゴーヤの佃煮風
トマトの酢玉ねぎのせ
アイスプラントのごま和え
梅干
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
(2019年5月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

1週間に1度の体重測定~(^^♪。
この1週間、歩く距離(歩数)が多かったからか?二人ともひさしぶりに体重が減りました。
このところ、ほぼキープ状態だったので、減ったのはうれしかったー。
主人の場合、食事制限を始めて20キロ以上体重は減ったけれど、まだもう少し体重を落とした方がいいと先生に言われているんですよね(;’∀’)。
来月の診察の日までにもう少し落としたいですね。
この1週間、歩く距離(歩数)が多かったからか?二人ともひさしぶりに体重が減りました。
このところ、ほぼキープ状態だったので、減ったのはうれしかったー。
主人の場合、食事制限を始めて20キロ以上体重は減ったけれど、まだもう少し体重を落とした方がいいと先生に言われているんですよね(;’∀’)。
来月の診察の日までにもう少し落としたいですね。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鮭フレークごはんの献立(2020年11月28日の朝ごはん)
鮭フレークごはん 小松菜と油揚げの煮浸し かぼちゃのサラダ もやしときゅうりの和 ...
ざるそば風の献立(2021年8月25日の昼ごはん)
ざるそば風 薬味のネギ、カニカマ、わさび 豆腐の梅きゅうりのせ スモークサーモン ...
豚ロースの味噌漬け焼きの献立(2020年8月23日の夜ごはん)
豚ロースの味噌漬け焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り) 豚ロースの味噌漬け焼き、ピ ...
焼豚焼きとおでんの献立(2023年11月23日の昼ごはん)
ごはん 焼豚焼き おでん モッツァレラチーズのサラダ ※ごはんの量は約150gで ...
塩こうじ鶏チーズの献立(2022年6月21日の朝ごはん)
ごはん 塩こうじ鶏チーズ アボカドサラダ きゅうりのキューちゃん風 なめたけ風 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません