カツレツ風の献立(2019年6月22日の夜ごはん)

カツレツ風の献立です。
ごはん
カツレツ風
大根おろしとポン酢
酢の物
野菜サラダ
ポテトサラダ
海苔の佃煮
味噌汁
カツレツ風
しょうが焼き用の豚ロースに、とんかつみたいに衣をつけました。
パン粉は糖質オフのものを使用。
衣をつけた豚肉を、グリル名人(グリルパン)に並べ蓋をして魚焼きグリルで焼きました。
途中1度裏表を返しただけで、カツレツ風の出来上がり。
大根おろしとポン酢
冷凍しておいた大根おろしを解凍し、ポン酢を入れて、カツレツ風をつけて食べました。
(2019年6月22日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼そばの献立(2023年11月19日の昼ごはん)
焼そば 焼いも トマトジュース 柿 焼そばの献立 マルちゃんの焼そばでお昼ごはん ...
スパイシーチキンの献立(2020年7月4日の夜ごはん)、トースターパンで焼きました。
スパイシーチキンの献立 ごはん(三十雑穀入り) スパイシーチキン ナスの焼き浸し ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年3月7日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) 春キャベツのピーナッツ和え 菊芋の甘酢 ...
赤魚の焼魚の献立(2023年12月5日の夜ごはん)
ごはん 赤魚の焼魚 白菜とお豆腐の汁物 酢の物 べったら漬け ※ごはんの量は約1 ...
お弁当(2021年11月30日の夜ごはん)
2日続けて「中食(なかしょく)」で夕食です(^^;)。 昨日は浅草、かっぱ橋へ。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません