焼さばの献立(2019年12月12日の朝ごはん)|登利平の鳥めし

焼さばの献立です。
ごはん(発芽米、雑穀米入り)
焼さば(骨なし)
もやしとほうれん草の和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
きゅうりのぬか漬け(作り置き)
里芋煮(作り置き)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
もやしとほうれん草の和え物
もやしとほうれん草は両方とも加熱し、下ごしらえをしてあったので、和えただけ。
味をつけずに下ごしらえだけしておくと、その時の気分でいろいろと味をつけられるので便利。
(2019年12月12日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
登利平の鳥めし
数日前、天気の良かった日にひさしぶりに群馬までドライブー。
帰りにいつものパターンで、登利平の鳥めしを買って帰宅。
これがこの日の夕食です。
サラダとお味噌汁を作り、あとは作り置きのおかずを並べて…。
たまにはこんな夕食もいいな。
おいしかった!
ごちそうさまでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
炙り油揚げの献立(2024年11月7日の朝ごはん)
黒米入りごはん 炙り油揚げ トマトの酢玉ねぎのせ 焼たらこ こんにゃくのピリ辛炒 ...
ドリアの献立(2023年8月24日の朝ごはん)
ドリア トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのキューちゃん風 ※ごはんの量は約150g ...
ドライカレーの献立(2022年3月25日の昼ごはん)
ドライカレー 豆腐のわかめ添え アイスプラントのサラダ ※主人のごはんの量は約1 ...
わかめラーメン(エースコック)(2022年7月30日の昼ごはん)
わかめラーメン(エースコック) サラダ お昼は簡単に、わかめラーメンとサラダ。 ...
甘酢肉団子の献立(2024年12月19日の朝ごはん)
黒米入りごはん 甘酢肉団子 赤大根の甘酢漬け トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません