鶏モモ肉と下仁田ネギの青みの照り焼き風の献立(2019年12月15日の朝ごはん)

鶏モモ肉と下仁田ネギの青みの照り焼き風の献立です。
ごはん(発芽米、雑穀米入り)
鶏モモ肉と下仁田ネギの青みの照り焼き風
野菜サラダ
アイスプラントのドレッシングかけ
菊芋の甘酢醤油漬け
ほうれん草のピーナツ和え
トマトの酢玉ねぎのせ
わかめとネギの汁物
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏モモ肉と下仁田ネギの青みの照り焼き風
今回鶏モモ肉は、唐揚げ用にカットしてあるものを使用したので、皮は取らずにそのまま。
ヨシダグルメのたれで味付け、グリル名人(グリルパン)に並べ、その上に斜め切りにした下仁田ネギの青い部分をのせ、蓋をして魚焼きグリルで焼きました。
下仁田ネギのトロッと感がたまらなくおいしいー。
ヨシダグルメのたれ
カルディやスーパーで売ってます。
少量で味が決まるし、いろいろと使えて便利です。
グリル名人(グリルパン)
魚グリルを汚さずに調理ができます。
我が家のようにフタ(別売り)を使えば、庫内への油などの飛び散りも防げます。
ガス火はもちろんIH・オーブンでも調理が出来ますよ。
(2019年12月15日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

野菜をたくさん食べましょう定食(笑)。
ほとんどの野菜が下処理してあったり、作り置きをしてあったりしたものだから、あっという間。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
食パン(あんこパン)メインの献立(2018年9月12日の朝ごはん)
食パン(あんこパン)メインの献立です。 食パン(あんこパン)のトースト、クリーム ...
カップラーメンの献立(2023年10月20日の昼ごはん)
カップラーメン フリアンのみそぱん なすの甘辛炒め 茹で栗 カップラーメンの献立 ...
コロコロ焼豚のせごはんの献立(2022年8月27日の朝ごはん)
コロコロ焼豚のせごはん ブロッコリーのタルタル風和え トマトの酢玉ねぎのせ さつ ...
焼肉の献立(2022年10月12日の夜ごはん)
ごはん 焼肉 ゴマ豆腐 ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ ピクルス レンコ ...
焼ししゃもの南蛮漬けの献立(2025年3月23日の朝ごはん)
ごはん 焼ししゃもの南蛮漬け トマトの酢玉ねぎのせ もずく酢きゅうり 梅干 海苔 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません