いわし缶の献立(2020年2月13日の朝ごはん)|黒米注文

いわし缶の献立です。
寝かせ玄米、黒米バージョン
いわし缶
きゅうりと玉ねぎ、ブロッコリーのサラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
ポテトサラダ
韓国味付け海苔
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
寝かせ玄米、黒米バージョン
まだ寝かせ途中…48時間くらいかな?
玄米ごはんに入れるもの…小豆もいいけど、黒米の方が好きかも。
(2020年2月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
黒米注文
そろそろ黒米が終わりそうなので、昨日注文しておきました。
今回は200g入ったもの。
メール便で届くので受け取りは楽チンです。
黒米
稲の原種である野生稲の特徴を受け継いでいる黒米は、古代米とも言われ昔から日本の食文化・健康を支えてきた貴重な穀物です。お米と一緒に炊く事で、ほんのりピンク色のご飯になりもちもちっとした食感になります。見た目からにその黒い色彩いは、注目のアントシアニンが含まれており女性にとっては非常に嬉しい成分であります。その他に黒米の栄養は、白米と比較してもビタミンB1・ビタミンB2を始めとしナイアシン・鉄・カルシウム・亜鉛といった非常に高い栄養成分が含まれております。黒米を毎日食べる事によって必要な栄養をコンスタントに取り込む事が可能になります。(お店サイトより)
いろいろと混ざっている雑穀米も好きだけど、どちらかというと黒米のみのほうが私は好き。
もちもちごはんが好きなので。
黒米は、おためし100gもあるので、一度試してみてください。
おいしくて、おすすめですよー(^^♪。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
あんかけ焼きそばの献立(2021年1月10日の昼ごはん)
あんかけ焼きそば スモークサーモンのマリネ 赤大根の甘酢漬け かぼちゃ 煮りんご ...
コロッケ(お惣菜)の献立(2024年5月15日の夜ごはん)
ごはん コロッケ(お惣菜) たこの甘辛煮 ちくわときゅうりのマヨしょう油和え 酢 ...
1月30日の朝の献立(2023年1月30日の朝ごはん)
ごはん 白菜のナムル かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ たこきゅうり だしふりか ...
マルシンハンバーグの献立(2021年3月14日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米、黒米入り) マルシンハンバーグ ほうれん草のピーナッツ和え トマ ...
フレンチトーストの献立(2022年12月11日の昼ごはん)
フレンチトースト コンソメスープ 春雨サラダ トマト みかん フレンチトーストの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません