焼さばの献立(2020年2月12日の朝ごはん)

焼さばの献立です。
寝かせ玄米、黒米バージョン
焼さば
野菜サラダ(レタス、きゅうり、玉ねぎ、韓国海苔ふりかけ)
焼きネギ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
味噌汁(白菜と油揚げ)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
寝かせ玄米、黒米バージョン
まだ72時間は経っていない玄米ごはん。
それでももちもち、おいしい。
大根葉のふりかけ
ひさしぶりの大根葉のふりかけ。
最近は立派な葉がついている大根を買うことがなかったので作れなかった。
今回はまぁまぁな葉のついた大根が買えたので、ふりかけにしました。
大根葉には、カロテンとカルシウムが豊富に含まれているんですって。
洗って細かく切った大根葉を、ごま油で炒め、しょう油とみりんで味付け煮詰める。
最後に白ごまとおかかを入れて大根葉のふりかけの出来上がり。
野菜サラダ
野菜サラダだって、その都度いろいろ準備するのは面倒だけど…(^^;)。
我が家はいつも下ごしらえがしてあるので、ワンパターンサラダだけど、簡単に一皿、野菜サラダが作れます。
レタスは剥がして洗ってすぐ使えるように保存容器に入れておきます。
きゅうりはスライサー(ベンリナー)で、まとめて2~3本千切りにしておきます。
玉ねぎもスライサー(ベンリナー)で、2~3個スライスしておきます。
我が家で使っているスライサー(ベンリナー)についての記事↓
ベンリナースライサー(万能野菜調理器)で野菜の下処理
いつだったか、スーパーであるメーカーのスライサーが安く売っていたので、試しに買って使ってみたけど、使いにくくてお金の無駄遣いになってしまった…。
やっぱりベンリナーは使いやすいって、その時思いました。
もうベンリナー以外は買わないなぁ…。
感じ方は人それぞれですが…(^^)。
(2020年2月12日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

ということで、好きなものを食べていい日にしました(笑)。
ランチをどこかでしようかって話していたんだけど、ちょっと時間も遅くなってしまったので、簡単に家でお昼を食べ出かけ…。
何食べる?何食べたい?って言っているうちに、どんどん時間も過ぎ…。
何となく通り過ぎた「あるカフェ」で、スイーツとコーヒーなどをイートインしたんだけど、選んだお店が失敗でした。
…このコーヒーなら、セブンの青(キリマンジャロブレンド)の方がいいな。
注文したカフェオレ?ラテ?もおいしくない…。
スイーツも微妙…。
あのクオリティであの値段…もったいなかったー(笑)。
もう二度とないなと思いました。
関連記事
もつ煮の献立(2020年9月20日の夜ごはん)
もつ煮の献立 発芽玄米ごはん もつ煮 春雨サラダ えのきバター ブロッコリーとト ...
焼魚(塩鮭)の献立(2021年2月16日の朝ごはん)|コンクールF(洗口液)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭) サラダチキン風と温キャベツのサラダ、かぼちゃ添 ...
はんぺんのマヨガーリック焼きの献立(2020年11月23日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) はんぺんのマヨガーリック焼き、ブロッコリー添え ひじき煮 し ...
そぼろ丼の献立(2020年4月3日の朝ごはん)|昨日の志村どうぶつ園…
そぼろ丼の献立です。 そぼろ丼 あぶら菜のおかか和え ブロッコリーの手作りカッテ ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立|お茶碗を割ってしまった
焼魚(赤魚の粕漬)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(赤魚の粕漬) 焼きいも ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません