カレーミートボールと煮たまごの献立(2020年2月22日の朝ごはん)|カリフラワー

カレーミートボールと煮たまごの献立です。
ごはん(黒米入り)
カレーミートボール
煮たまご(作り置き)
ほうれん草の和え物
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
カリフラワー
さつまいも(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
焼き海苔
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
煮たまご
ゆで卵を、今回はポン酢と水を1:1の煮汁で煮ただけ。
甘辛い煮たまごもおいしいけど、ポン酢を使った煮たまごはさっぱりとしていて、これもおいしいです。
(2020年2月22日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
カリフラワー
ビタミンC、カリウムが豊富。
食物繊維の中でも栄養素が水に溶け出さない不溶性の食物繊維を多く含む。
糖質が低い。
カリフラワーの茹で方を検索すると、丸のままボイルするやり方が出ていますね。
[カリフラワー]含まれる栄養素と、茹で方のコツ|カゴメ株式会社
「丸ごと茹でると断面が少ないため、うま味が流れ出ずにおいしく仕上がります。」とのこと。
私は小房に分けてからいつもボイルしているけど…。
買ってくるカリフラワーがすごく大きくて、丸のままはちょっと難しいかなと。
一度丸のままでボイルしてみようかなー?
そう言えば、去年こんな記事をアップしていた…。
ひさしぶりにカリフラワーを使ったチャーハンが食べてみたくなったなぁ。
冷凍のカリフラワーライスではなく、生のカリフラワーを買ってきて作りましょ。
今、生のカリフラワーが安く買えるので。
関連記事
キムチ鍋(ひとり鍋)の献立(2021年1月4日の夜ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ キムチ鍋(ひとり鍋) コールスローサラダ 菊芋の甘酢醬 ...
照り焼きチキンの献立(2021年2月9日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 照り焼きチキン、長ネギ添え 春雨サラダ まいたけ煮の韓国海苔 ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年3月7日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) 春キャベツのピーナッツ和え 菊芋の甘酢 ...
煮たまご&ミートボールメインの献立|物置の整理
煮たまご&ミートボールメインの献立です。 ごはん 煮たまご ミートボール、ブロッ ...
焼さばメインの献立|ウォーキング
焼さばメインの献立です。 ごはん、焼さば、トマトの酢玉ねぎのせ、コールスローサラ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません