焼魚(焼さば)の献立(2020年3月23日の朝ごはん)|シャープ、マスク生産開始

焼魚(焼さば)の献立です。
ごはん(黒米、もち麦入り)
焼魚(焼さば)
きゅうりとちくわの和え物
ゆで卵
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
ヨーグルトのホイップクリームのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
もち麦(はくばく)
白米に、黒米とこのもち麦を入れて炊飯。
お米1合に対して1袋がおすすめみたいだけど、我が家は黒米を入れているので、5合に対して1袋しか入れてないー(^^;)。
だから今回はあまりプチプチ感は味わえなかったなぁ?
ヨーグルトのホイップクリームのせ
つい最近、新たに手に入れたお気に入りの十草柄の器で、ヨーグルトのホイップクリームのせ。
小さくて、この形がすごく可愛くて、一目見て気に入りました(笑)。
割らないようにしないとなぁ…。
(2020年3月23日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
シャープ、マスク生産開始
シャープで、3月24日からマスクの生産を開始したとアナウンスがありましたねー。
生産が始まったけど、まずは政府への納入が優先だそう。
その後、株式会社「SHARP COCORO LIFE」のECサイトで販売ですって。
ネット販売も大変なことになるのかなぁ?
まだまだ先???なのかな???
その前に、他のメーカーのマスクが店頭で買えるようになっていたらいいけど…。
しかし、生産されているマスクや除菌スプレーなど、どこに行っているんだろう?
最近は流れなくなってきたけど?(たまたま私が見ていないだけか?)、テレビで手ピカジェルなどの工場の増産しているという様子が報道されていたけど、その増産分の商品ってどこに行っているのかなぁ?
店頭から消えてから、私は一度も見たことがないな。
たまに、お店の棚に並んでいた~久しぶりに買えた~みたいにつぶやいている方がいるけど…。
私も出かけた時は、必ず見ているけど、一度も出会ったことがない。
マスクや除菌スプレーなどがまったく買えないという、こんな状態の日々なので、あれもこれも買えなくなってしまうのでは?と不安になってきてしまう…(^^;)。
だから最近は、何となく何もかも今までよりも少し多めのストックをするようになっています。
日常それがないと困るもの、絶対必要なものは、今までのように終わりそうになったら買うのではなく、少し早めに買っておく感じです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
小鉢いろいろ献立(2024年8月15日の朝ごはん)
ごはん トマトの酢玉ねぎのせ 酢の物 甘長とうがらしの甘辛炒め すじこ 漬物 ※ ...
ウインナーとキャベツのソテーの献立(2021年8月26日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ウインナーとキャベツのソテー トマトの酢玉ねぎのせ えのきの ...
豚肉と大根の煮物の献立(2025年5月10日の夜ごはん)
ごはん 豚肉と大根の煮物 みそにんにく サラダ ほうれん草のごま和え ※ごはんの ...
小鉢いろいろ献立(2022年1月18日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ 味噌汁 もやしとしめじ トマトの酢玉ねぎ ...
食べ過ぎなのはわかっています(笑)の献立(2023年3月4日の夜ごはん)
黒米入りごはん スンドゥブ クリスピー(ケンタッキー)、焼きオニオンリング ブロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません