鶏むね肉の味噌マヨ焼きピーマン添えの献立(2020年3月24日の朝ごはん)

鶏むね肉の味噌マヨ焼きピーマン添えの献立です。
ごはん(黒米、もち麦入り)
鶏むね肉の味噌マヨ焼きピーマン添え
野菜サラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
ヨーグルトのホイップクリームのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏むね肉の味噌マヨ焼きピーマン添え
鶏むね肉2/3枚を二人分の味噌マヨ焼きにしました。
皮を取った鶏むね肉を、味噌、マヨネーズ(カロリーオフ)、白だし、しょう油を混ぜたものに一晩漬け込んでおきました。
調味料は適当だったのでハッキリわからない…(^^;)。
グリルパン(グリル名人)に鶏むね肉とピーマンをのせ、蓋をし、魚焼きグリルで焼きました。
鶏むね肉だけど、パサパサせず、やわらかくてしっとりとしておいしかったですよ。
鶏むね肉の塩こうじ蒸し(作り置き用)
鶏むね肉を味噌マヨ焼きに2/3枚使い、残りの1/3枚を塩こうじ蒸しにしました。
塩こうじ(鶏むね肉の重さの1/10の量)をもみ込んだ鶏むね肉を耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジで加熱。
途中鶏むね肉を裏返して再度加熱。
粗熱がとれるまでラップをしたまま放置。
(2020年3月24日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

今日はどうかな?
我が家は最近、備蓄には気を付けるようにしているので、いろいろと大丈夫かなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お茶漬けの献立(2024年3月16日の朝ごはん)
お茶漬け ウインナー トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
牛皿(冷凍食品)の献立(2020年3月15日の朝ごはん)|アルコール除菌スプレーが手に入らない!
牛皿(冷凍食品)の献立です。 黒米入りごはん 牛皿(冷凍食品) 鶏むね肉(塩こう ...
焼き油揚げの献立(2025年5月11日の朝ごはん)
ごはん 焼き油揚げ 切干大根煮 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり 梅干 ※ごはんの量 ...
豆腐とニラの炒め物の献立(2024年12月6日の朝ごはん)
ごはん 豆腐とニラの炒め物 海苔の佃煮 さつまいもの甘煮 トマトの酢玉ねぎのせ ...
焼魚(塩鮭)の献立(2022年5月18日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩鮭) ナスとカラーピーマンのソテー もずく酢きゅうり トマトの酢 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません