イカステーキの献立(2020年5月23日の朝ごはん)|片口(注ぎ口付き)ボウルが欲しい

イカステーキの献立
ごはん(黒米入り)
イカステーキ、カリフラワー添え
千切りキャベツのマヨ焼き
わかめときゅうりの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
イカステーキ、カリフラワー添え
スーパーのピリ辛に味の付いているイカステーキをフライパンで焼いただけ。
やわらかくておいしかったー。
千切りキャベツのマヨ焼き
見た目は悪いんだけど…(笑)…これ、おいしいです。
オーブントースタートレイにフライパン用ホイルを敷き、その上に千切りキャベツを広げ、こしょうとマヨネーズ(カロリーオフ)をかけ、焦げ目がつくまで焼いただけ。
ココット皿で一人分ずつ焼けばよかったな。
(2020年5月23日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
片口(注ぎ口付き)ボウルが欲しい
今、すごく片口(注ぎ口付き)ボウルが欲しいです(笑)。
我が家には、栗原はるみさんプロデュースの片口ボウルの小さいサイズがあります。
かれこれ5年ほど使っているんだけど、今になって注ぎ口が付いているボウルっていろいろと使いやすく、もっと大きいサイズが欲しいなーと思うようになってしまいました(^^;)。
ちなみに今使っている片口(注ぎ口付き)ボウルがこれです↓
目盛りもついていて、何気に使いやすいんですよねぇ。
ホントはこれと同じシリーズの、もう少し大きいサイズ(15cm、18cm)が欲しいけど、今は売っていません。
ネットで同じようなボウルはないか探しているんだけど、なかなかこれだ!というものが見つけられないー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
おじやの献立(2023年7月19日の朝ごはん)
おじや トマトの酢玉ねぎのせ さばらー味噌ラー油 味のり ※ごはんの量は約150 ...
焼魚(トロ赤魚)の献立(2020年5月12日の朝ごはん)
焼魚(トロ赤魚)の献立 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(トロ赤魚) 真竹のわさ ...
キャベツとベーコンの炒め物の献立(2020年6月25日の朝ごはん)
キャベツとベーコンの炒め物の献立 ごはん(三十雑穀) キャベツとベーコンの炒め物 ...
あったかそうめんの献立(2023年10月20日の朝ごはん)
あったかそうめん トマトの酢玉ねぎのせ 焼いも(バター少々) ※食前にまいたけ( ...
簡単朝ごはんの献立(2024年6月4日の朝ごはん)
ごはん イカ明太 トマトの酢玉ねぎのせ しらすとほうれん草の和え物 味のり ※ご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません