鶏もも肉と大根とたまごの煮物の献立(2020年5月24日の朝ごはん)

鶏もも肉と大根とたまごの煮物の献立
ごはん(黒米入り)
鶏もも肉と大根とたまごの煮物
コールスローサラダ
ほうれん草の和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏もも肉と大根とたまごの煮物
鶏もも肉を大根と茹でたまごとともに煮ました。
味付けは鶏チャーシュー風。
コールスローサラダ
ごま×わさびドレッシングで和えました。
ごま×わさびドレッシング
最近はまっているドレッシング。
リケンのごま×わさびドレッシングです。
ごまドレッシングにピリッとわさびがたまらないー。
ごま×わさびドレッシングの栄養成分表示
ノンオイルのドレッシングなどと比べカロリーは高め。
味が結構濃いので、少なめに使っています。
(2020年5月24日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

今日、緊急事態宣言が解除される?みたいですね。
そのことが原因?要因?ではないだろうけれど、今日は朝からなんだか気分が下がり気味(T_T)。
テンションが上がらないというか。
何だろうなぁ?この気持ち。
昨夜、変な夢を見たからかな?(笑)
って、こんなこと言っていないで、今日は天気もよさそうだし、頑張らずに頑張ろう!
そのことが原因?要因?ではないだろうけれど、今日は朝からなんだか気分が下がり気味(T_T)。
テンションが上がらないというか。
何だろうなぁ?この気持ち。
昨夜、変な夢を見たからかな?(笑)
って、こんなこと言っていないで、今日は天気もよさそうだし、頑張らずに頑張ろう!
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(さんま)の献立(2020年10月1日の朝ごはん)
焼魚(さんま)の献立 ごはん 焼魚(さんま) 大根おろし コールスローサラダ た ...
韓国海苔+たまごかけごはんの献立(2022年11月25日の朝ごはん)
韓国海苔+たまごかけごはん 味付めかぶ 菊芋の甘酢醤油漬け ピクルス 高野豆腐の ...
白菜とツナ蒸しの献立(2022年2月20日の朝ごはん)
ごはん 白菜とツナ蒸し 菊芋の甘酢醬油漬け 金平ごぼう のり佃煮 明太子 トマト ...
炒りたまご丼の献立(2020年9月27日の朝ごはん)
炒りたまご丼の献立 炒りたまご丼 もずく酢きゅうり キムチ トマトの酢玉ねぎのせ ...
焼魚(アジの開き)の献立(2020年7月15日の朝ごはん)|お義母さんと食事、買い物
焼魚(アジの開き)の献立 ごはん(炭酸水で炊いたごはん) 焼魚(アジの開き) コ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません