鶏もも肉と大根とたまごの煮物の献立(2020年5月24日の朝ごはん)

鶏もも肉と大根とたまごの煮物の献立
ごはん(黒米入り)
鶏もも肉と大根とたまごの煮物
コールスローサラダ
ほうれん草の和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
大根葉のふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏もも肉と大根とたまごの煮物
鶏もも肉を大根と茹でたまごとともに煮ました。
味付けは鶏チャーシュー風。
コールスローサラダ
ごま×わさびドレッシングで和えました。
ごま×わさびドレッシング
最近はまっているドレッシング。
リケンのごま×わさびドレッシングです。
ごまドレッシングにピリッとわさびがたまらないー。
ごま×わさびドレッシングの栄養成分表示
ノンオイルのドレッシングなどと比べカロリーは高め。
味が結構濃いので、少なめに使っています。
(2020年5月24日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

今日、緊急事態宣言が解除される?みたいですね。
そのことが原因?要因?ではないだろうけれど、今日は朝からなんだか気分が下がり気味(T_T)。
テンションが上がらないというか。
何だろうなぁ?この気持ち。
昨夜、変な夢を見たからかな?(笑)
って、こんなこと言っていないで、今日は天気もよさそうだし、頑張らずに頑張ろう!
そのことが原因?要因?ではないだろうけれど、今日は朝からなんだか気分が下がり気味(T_T)。
テンションが上がらないというか。
何だろうなぁ?この気持ち。
昨夜、変な夢を見たからかな?(笑)
って、こんなこと言っていないで、今日は天気もよさそうだし、頑張らずに頑張ろう!
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
もつ煮込み(もつ少なめ、大根多め)の献立(2022年3月7日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) もつ煮込み(もつ少なめ、大根多め) 酢の物 トマトの酢玉ね ...
明太餅チーズの献立(2022年1月21日の朝ごはん)
明太餅チーズ ピリ辛イカ焼きのサラダ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2020年4月11日の朝ごはん)
焼魚(赤魚の粕漬)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(赤魚の粕漬) ...
ウインナー(燻製屋ホワイト)の献立(2020年8月28日の朝ごはん)
ウインナー(燻製屋ホワイト)の献立 ごはん(三十雑穀入り) ウインナー(燻製屋ホ ...
ふんわりポークの献立(2021年6月23日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ふんわりポーク、キャベツのソテー添え たまごの黄身の燻製醤油 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません