何かいろいろ朝ごはんの献立(2020年6月17日の朝ごはん)

何かいろいろ朝ごはんの献立
ごはん(三十雑穀米入り)
焼きチーズはんぺん
明太子
えのきとわかめの和え物
きゅうりの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼きチーズはんぺん
チーズはんぺんは、オーブントースターで焼きました。
えのきとわかめの和え物
作り置きしておいたえのき煮に、わかめを加えて和えただけ。
今回えのきは、白だし+しょう油+パルスイートで煮ておきました。
(白だしだけで煮てもおいしい)
そのまま食べてもいいし、わかめなどと和えてもおいしく食べられます。
(2020年6月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昼、夜は何でも食べていい日!にして、主人といろいろ食べましたー(^^;)。
お昼はひさしぶりにあるお店でランチをし、夜は食べたいものをいろいろ買ってきて夕食にし…。
すごいカロリー、糖質量だったけど…たまにはこんな日もないと、ね。
出先で、欲しいもの、好きなものを買えば?って言われたけど、今は特に欲しいものはないよー。
無理に買っても使わないだろうし、また欲しいものがあった時に買うことにしました。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナーの献立(2023年4月16日の朝ごはん)
ごはん ウインナー オムレツ風 ピクルス なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 粕汁 ...
小鉢いろいろ献立(2025年5月8日の朝ごはん)
ごはん トマトの酢玉ねぎのせ マカロニサラダ ひじき煮 あぶら菜と魚肉ソーセージ ...
あらびきソーセージ焼きの献立(2024年5月14日の朝ごはん)
ごはん あらびきソーセージ焼き 大根のそぼろ煮 トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ご ...
朝ごはんの献立(2024年3月19日の朝ごはん)
ごはん 味のり トマトの酢玉ねぎのせ ゆでたまご、ブロッコリー添え 鮭フレーク ...
焼魚(サバのみりん干し)の献立(2022年12月15日の朝ごはん)
もち麦+黒米入りごはん 焼魚(サバのみりん干し) トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません