焼魚(さばみりん干し)の献立(2020年9月29日の朝ごはん)

焼魚(さばみりん干し)の献立
ごはん
焼魚(さばみりん干し)
厚揚げのおろし煮
野菜サラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん
ひさしぶりに雑穀米を入れない、白ごはん。
たまにはいいな、白ごはん。
ごはん150g(カロリー240kcal、糖質55.2g)
炊飯器めいっぱいの5.5合を一度に炊き、いつも通り計量して小分けにして冷凍保存。
1パックが二人分の1食で約250gです。
(2020年9月29日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
気分転換に…
食事制限と関係ない話…
昨日は気分転換に、浅草、かっぱ橋に行ってきました。
GoToが始まる前の平日だから、まだ人は少なかったなぁ?
結構ゆっくり歩けました。
かっぱ橋の目的はごはん茶わん。
何店か見たけど、気に入ったものが見つけられず…。
いつも寄るお店は臨時休業だったし。
仕方なく昨日はあきらめました。
そうそう、浅草では月曜から夜ふかしの街頭インタビューをしていました。
たまたま昨日、出かける前に録画してあった月曜から夜ふかしをみていて…。
ドンキのそばを通る時、ココだなーと何気に見たらロケをやっていたー。
あの番組、何か好きなんだよねぇ(笑)。
いろいろと歩いた帰り…
夕食用に何か買って帰ろうってことになり、崎陽軒のシウマイ弁当を買ってきました。
ひさしぶりのシウマイ弁当…。
何だか昨日はお弁当が入っている容器のニオイが気になってしまい、あまりおいしく感じられませんでした。
うーん、どうしたんだろう、自分。
今まで特に気になったことはなかったんだけどなぁ。

今年も残り3ヶ月か…早いな。
来月は病院の予約日、血液検査がある。
最近は好き勝手に食べているから、HbA1cやグルコース、その他の数値がきっとやばいことになっているんだろうな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
朝カレーの献立(2020年7月10日の朝ごはん)|糖尿病と診断されて3年が過ぎました。
朝カレーの献立 カレー めかぶきゅうり ナスの甘酢醤油漬けとわかめの和え物 トマ ...
メカジキの照り焼き風の献立(2021年12月9日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) メカジキの照り焼き風、ブロッコリー添え 筑前煮(冷凍保 ...
残りモノおかずの献立(2021年12月7日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 筑前煮、ゆでたまご トマトの酢玉ねぎのせ さつまいもの ...
目玉焼きの献立(2020年7月18日の朝ごはん)|土鍋の保管とグリルパンの取っ手
目玉焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り) 目玉焼き、ハッシュドポテトと焼ブロッコリ ...
焼魚(めざし)の献立(2021年2月12日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(めざし) 白菜の塩昆布煮 ひじき煮茶わん蒸し風 菊芋の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません