ブロッコリーとマルシンハンバーグのホイル焼きの献立(2020年11月26日の朝ごはん)|下ごしらえ

ごはん(黒米入り)
ブロッコリーとマルシンハンバーグのホイル焼き
ナスの炒め物
じゃがいものミートソース焼き
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醤油漬け
汁物
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ブロッコリーとマルシンハンバーグのホイル焼きの献立
朝から野菜をたくさん食べたなーって感じの献立。
汁物は前日の残りなので色が悪い…(^^;)。
ブロッコリーとマルシンハンバーグのホイル焼き
マルシンハンバーグを一口大にカットし、ブロッコリーとともにホイルに包んでオーブントースターで焼きました。
ナスの炒め物
皮が硬いナスだったので皮をむき、適当な大きさに切って電子レンジで少し加熱。
その後油は使わずに、ナス・人参・ネギ・水菜を炒めてしょうゆ系の味にしました。
じゃがいものミートソース焼き
電子レンジで加熱したじゃがいもをココット皿に。
その上に冷凍保存してあったミートソースを解凍してのせ、最後にチーズ。
オーブントースターで焼きました。
(2020年11月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
下ごしらえ
この日の朝の下ごしらえ、作り置き。
かぼちゃは切って電子レンジ加熱。
ナス、もやしも電子レンジ加熱。
パプリカのマリネは作り置き。
電子レンジとオーブントースターはフル稼働!(笑)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(鮭)の献立(2020年9月19日の朝ごはん)
焼魚(鮭)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(鮭) もやしときゅうりの梅おかか和え ...
魚肉ソーセージ入り野菜炒めの献立(2021年1月28日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 魚肉ソーセージ入り野菜炒め 茹でたまごとブロッコリー 菊芋の ...
塩こうじ鶏のチーズ焼きの献立(2021年5月12日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 塩こうじ鶏のチーズ焼き 大根のナムル+おかずラー油 しめじの ...
焼魚(塩鮭)の献立(2022年3月29日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭) 高野豆腐の含め煮 ごま昆布 ナスの甘辛焼き ト ...
揚げだし豆腐(市販)の献立(2020年8月25日の朝ごはん)
揚げだし豆腐(市販)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 揚げだし豆腐(市販) 竹の子 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません