煮豚の炊き込みごはんの献立(2021年1月10日の夜ごはん)トースターパンで炊飯
煮豚の炊き込みごはん
生ハムサラダ
えのきのバター醤油
ナスとパプリカの味噌炒め
菊芋の甘酢醬油漬け
かき菜のごま和え、カニカマ添え
味付めかぶ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
煮豚の炊き込みごはんの献立
煮豚の崩れた部分が少し残っていたので、それを使って炊き込みごはんにしました。
炊飯器や土鍋で炊くのではなく、トースターパンで炊飯。
オーブントースターでごはんが炊けるという便利な調理器具です。
煮豚の炊き込みごはん
トースターパンで煮豚の炊き込みごはん
お米…140g
水…200cc
30分くらい浸水させたお米の上に、煮豚の崩れた部分をのせます。
トースタパンの蓋をして、オーブントースターで15分ほど加熱。
スイッチが切れたらそのまま庫内で10分ほど蒸らし。
トースターパンで煮豚の炊き込みごはんができました!
かき混ぜて小丼ぶりに盛り付け。
生ハムサラダ
生ハム、スライス玉ねぎ、ブロッコリー。
シーザーサラダドレッシングをかけました。
ちょっとドバドバっと出てしまった…(+_+)。
カロリー50%カットシーザーサラダドレッシング
トップバリューのこのドレッシング、意外とおいしいんです。
同じシリーズでカロリー50%カットではないシーザードレッシングもあるけど、そっちはあまり好みの味ではなく…。
このカロリー50%カットが我が家の口には合うみたい…。
カロリー50%カットシーザーサラダドレッシング栄養成分表示
えのきのバター醤油
えのきを耐熱ボウルに入れて、バターとしょう油少々を加えて軽くラップ。
電子レンジで数分加熱して、えのきバター醤油の完成。
ちなみに私はきのこ類はサッと水で洗います。
どうしてもそのまま使うのがイヤなので…(^^;)。
(2021年1月10日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鮭のムニエルの献立(2023年7月29日の夜ごはん)
ごはん 鮭のムニエル コールスローサラダ 冷奴 じゃがいもの煮物 酢の物 ※ごは ...
肉野菜炒めの献立(2023年3月27日の夜ごはん)
黒米入りごはん 肉野菜炒め 冷奴 野菜サラダ キムチ もずくのお吸い物 ※ごはん ...
焼豚丼(煮豚)の献立(2022年7月31日の夜ごはん)
焼豚丼(煮豚) 卵黄 コールスローサラダ ゴマ豆腐 その他、冷蔵庫の残り物 ※主 ...
焼きカレーの献立(2022年4月10日の夜ごはん)
焼きカレー 千切りレタスのサラダ かぼちゃ まいたけ煮 ※主人のごはんの量は約1 ...
カレーの献立(2024年6月22日の夜ごはん)
カレー 豆腐サラダ キムチ ヨーグルト カレーの献立 カレーライスで夕食です。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません