魚肉ソーセージ入り野菜炒めの献立(2021年1月28日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
魚肉ソーセージ入り野菜炒め
茹でたまごとブロッコリー
菊芋の甘酢醬油漬け
かまぼこ
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
魚肉ソーセージ入り野菜炒めの献立
電子レンジで温めて下ごしらえをしておいたキャベツが大量にあるー。
そのキャベツと魚肉ソーセージを使って野菜炒めにしました。
魚肉ソーセージはストックしておくと意外と便利。
常温で長期保存可能で、ハムやベーコンなどが冷蔵庫にない時の代わりにも使えるので。
魚肉ソーセージ入り野菜炒め
魚肉ソーセージ、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン。
茹でたまごとブロッコリー
お皿にのせてマヨネーズ(カロリーオフ)をかけただけ。
シンプルなこのマヨプラス味で食べるのが好き。
かまぼこ
わさび醤油で食べました。
(2021年1月28日の朝ごはん)

最近は調味料などの買い置きをあまりしていません。
そろそろいろいろな調味料が終わりそう。
なんか、なくなる時は一度になくなるんですよね…。
必要なものが安く買えたらいいけど、今回はどうかな?
そろそろいろいろな調味料が終わりそう。
なんか、なくなる時は一度になくなるんですよね…。
必要なものが安く買えたらいいけど、今回はどうかな?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
牛丼の献立(2022年6月26日の朝ごはん)
牛丼 酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ ひじき豆 キムチ ※主人のごはんの量は約15 ...
チーズ入り魚肉ハンバーグ焼きの献立(2021年4月17日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) チーズ入り魚肉ハンバーグ焼き、ブロッコリーとかぼちゃ添え ...
豚の角煮と半熟たまごの献立(2020年12月11日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 豚の角煮と半熟たまご スモークサーモンのマリネ めかぶときゅ ...
お粥とおかずいろいろ献立(2022年10月5日の朝ごはん)
お粥 桃屋の梅ごのみ さばらー味噌ラー油 なめたけ さつまいものマッシュ 魚河岸 ...
メカジキの照り焼き風の献立(2021年12月9日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) メカジキの照り焼き風、ブロッコリー添え 筑前煮(冷凍保 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません