照り焼きチキンの献立(2021年2月9日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り)
照り焼きチキン、長ネギ添え
春雨サラダ
まいたけ煮の韓国海苔ふりかけ添え
豆腐のおかずラー油のせ
ブロッコリー
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
照り焼きチキンの献立
鶏むね肉をヨシダグルメのたれで漬け込んで冷凍保存をしておいたものを使用。
トースターパンに入れてオーブントースターで焼きました。
照り焼きチキン、長ネギ添え
鶏むね肉だけどやわらかく焼け、いっしょに焼いた長ネギもトロリとおいしいー。
トースターパンに鶏肉と長ネギ
ヨシダグルメのたれに漬け込んだ鶏むね肉をトースターパンに入れ、その上に長ネギ。
蓋をして、オーブントースターで15分くらい焼きました。
長ネギが焼けてないっぽいけど、ちゃんと焼けてます(^^)。
鶏むね肉をお皿に盛り付けたあと、トースターパンに残っているタレにからめて添えました。
春雨サラダ
春雨、千切りきゅうり、ハム、仕上げに白ごま。
和風ドレッシングにごま油を少々プラスして味を付けました。
まいたけ煮の韓国海苔ふりかけ添え
作り置きのまいたけ煮に韓国海苔ふりかけを添えただけ。
豆腐のおかずラー油のせ
豆腐におかずラー油(S&B)をのせて、小葱をちらしただけ。
(2021年2月9日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お刺身とカキフライ定食の献立(2024年4月4日の夜ごはん)
ごはん お刺身 カキフライ 黄金イカ もやしときゅうりの和え物 キムチ ヨーグル ...
あんかけシューマイ(2022年12月8日の夜ごはん)
ごはん あんかけシューマイ 他、冷蔵庫の作り置きなどいろいろ ※ごはんの量は約1 ...
のり弁(ほっともっと)(2023年10月22日の夜ごはん)
のり弁(ほっともっと) サラダなど、冷蔵庫にあるもので… この日はラクして、ほっ ...
ツナチーズカレーの献立(2023年5月7日の夜ごはん)
ツナチーズカレー 豆腐サラダ べったら漬け風 煮豆 味噌汁 ※ごはんの量は約15 ...
メカジキのバター照り焼きの献立(2020年10月4日の朝ごはん)※トースターパン使用
ごはん(黒米入り) メカジキのバター照り焼き 大根としらたきの煮物 かぼちゃのサ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません