焼魚(塩さば)の献立(2021年4月20日の朝ごはん)

ごはん
焼魚(塩さば)
茹でたまご、マッシュポテト、ブロッコリー
わかめとカニカマとしめじのポン酢和え
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩さば)の献立
いつもの骨のない塩さばを焼いてメインのおかず。
茹でたまご、マッシュポテト、ブロッコリー
冷蔵庫に作り置き、下ごしらえをしていたものを並べただけ。
わかめとカニカマとしめじのポン酢和え
下ごしらえ済みのわかめ、作り置きのしめじの白だし煮、カニカマ。
これを合わせて少量のポン酢で味を調えて和え物1品。
味噌汁
春キャベツ、スナップエンドウ、玉ねぎで具だくさん。
(2021年4月20日の朝ごはん)

下ごしらえ中心の作り置きが数種類あるど、食事の用意も楽チンです。
まだちょっとざわざわ忙しくて、気持ちも落ち着かなくて、昨日の夕食はコンビニでした(^^;)。
まだちょっとざわざわ忙しくて、気持ちも落ち着かなくて、昨日の夕食はコンビニでした(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼きさつま揚げ(ホタテ風味)の献立(2021年5月10日の朝ごはん)
ごはん 焼きさつま揚げ(ホタテ風味)、ブロッコリー添え 韓国海苔ふりかけ明太 大 ...
とろろの献立(2022年5月16日の朝ごはん)
ごはん とろろ きんぴらごぼう ゆでたまご 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ ※主人 ...
鶏むね肉の粕漬の献立(2020年8月6日の朝ごはん)
鶏むね肉の粕漬の献立 ごはん(黒米入り)+ふりかけ 鶏むね肉の粕漬、ブロッコリー ...
焼魚(にしん)の献立(2021年5月29日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(にしん) かぼちゃとカッテージチーズのサラダ 無限ピー ...
ウインナーとスナップエンドウのソテーの献立(2021年11月28日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ウインナーとスナップエンドウのソテー キャベツのピーナ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません