さんまの開きのかば焼き風の献立(2021年10月5日の朝ごはん)

ごはん(古代米3種入り)
さんまの開きのかば焼き風
かぼちゃ
トマトの酢玉ねぎのせ
味付めかぶ
れんこんの金平
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
さんまの開きのかば焼き風の献立
半分冷凍しておいたさんまの開きを解凍し、かば焼き風にしました。
普通に焼魚にするのもおいしいけど、かば焼き風もたまにはいいな。
さんまの開きのかば焼き風
しょう油とみりん同量をさんまの開きにかけて、グリル名人(グリルパン)で蒸し焼きにしました。
魚焼きグリルを使用です。
しょう油はもう少し少なくてもよかった感じ。
かぼちゃ、トマトの酢玉ねぎのせ
梅干、味付めかぶ、れんこんの金平
(2021年10月5日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(骨とり塩さば)の献立(2020年5月25日の朝ごはん)
焼魚(骨とり塩さば)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(骨とり塩さば) 春キャベツ ...
焼魚(さば)の献立(2020年7月12日の朝ごはん)
焼魚(さば)の献立 ごはん 焼魚(さば) 赤玉ねぎとスナップエンドウのマリネ風 ...
こてっちゃんナスの献立(2021年8月28日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) こてっちゃんナス おくらのピーナッツ和え しめじの白だし煮 ...
白身魚とチーズのもち餃子の献立(2022年8月26日の朝ごはん)
ごはん 白身魚とチーズのもち餃子 酢の物 さつまいもの甘煮 トマトの酢玉ねぎのせ ...
ひじきたまごの献立(2021年9月15日の朝ごはん)
ごはん ひじきたまご トマトの酢玉ねぎのせ 和え物 さつまいも 梅干 ※主人のご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません