ツナ缶きゅうりの献立(2022年7月20日の朝ごはん)

ごはん(もち麦入り)
ツナ缶きゅうり
昆布煮
煮豆
トマトの酢玉ねぎのせ
ひじき煮
みそ汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ツナ缶きゅうりの献立
ツナ缶きゅうりがメインの朝ごはん。
きゅうりは下ごしらえ済みの塩もみきゅうり。
マヨネーズ(カロリーオフ)で味付け。
ツナ缶きゅうり
油を使っていないツナ缶を使用。
韓国のりふりかけをかけました。
ツナ缶きゅうりと海苔、合いますねー。
昆布煮
ごま昆布の佃煮を作っている途中の昆布煮。
これはこれでおいしいー。
みそ汁
下ごしらえ済みの長ネギとわかめ。
(2022年7月20日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
カレーうどんの献立(2023年1月10日の朝ごはん)
カレーうどん もやしの和え物 焼き芋 煮りんごのホイップクリーム添え トマトの酢 ...
具だくさんうどんの献立(2021年3月25日の朝ごはん)
具だくさんうどん トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ※食前にまいたけ(食 ...
大根と煮たまごの献立(2020年11月21日の朝ごはん)
玄米ごはん(酵素玄米(寝かせ玄米)60時間) 大根と煮たまご ひじき煮 赤大根と ...
お茶漬け最中(梅)の献立(2023年1月2日の朝ごはん)
お茶漬け最中(梅) 煮物 黒豆 わかさぎ 数の子 きんぴらごぼう 赤大根の甘酢漬 ...
朝ごはんの献立(2022年6月4日の朝ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) ブロッコリーたまご 肉じゃが トマトの酢玉ねぎのせ みそ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません