ピリ辛イカステーキの献立(2022年9月23日の朝ごはん)

ごはん
ピリ辛イカステーキ
しらたきでチャプチェ風
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ピリ辛イカステーキの献立
冷凍のピリ辛イカステーキを焼いて朝ごはんです。
ちょこっとマヨネーズ(カロリーオフ)をつけて食べました。
お味噌汁の具材は白菜と油揚げ。
ピリ辛イカステーキ
しらたきでチャプチェ風
しらたきとピーマンでチャプチェ風。
別記事でもアップしているけど、調味料はこんな感じです。
少し濃いかな?って感じの味付け。
ごま油
酒…小さじ2
みりん…小さじ2
しょう油…大さじ1
パルスイート…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1/2
白ごま
(2022年9月23日の朝ごはん)

昨日はおやつ系?を食べ過ぎておなかが痛くなった(^^;)。
この1週間に限らず、前回の診察日から結構好き勝手に食べていた感じだったから、来月の主人の血液検査が怖いな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鮭フレークごはんの献立(2020年11月28日の朝ごはん)
鮭フレークごはん 小松菜と油揚げの煮浸し かぼちゃのサラダ もやしときゅうりの和 ...
目玉焼きとその他いろいろ献立(2020年10月16日の朝ごはん)|ミートソース缶冷凍保存
ごはん(黒米入り) 目玉焼き 菊芋の甘酢醤油漬け かぼちゃ カクテキ 煮豆 明太 ...
カレーミートボールの献立(2022年3月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) カレーミートボール ナスの甘辛焼き さつまいもの甘煮 菊芋の ...
湯煎でチキンの献立(2020年6月7日の朝ごはん)
湯煎でチキンの献立 ごはん(黒米入り) 湯煎でチキン、ブロッコリー添え 千切りレ ...
とろろの献立(2022年5月16日の朝ごはん)
ごはん とろろ きんぴらごぼう ゆでたまご 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ ※主人 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません