ピザの献立(2022年12月30日の昼ごはん)、冷凍庫の食材の整理ごはん

ピザ
白菜のクリーム煮
みかん
カキ
ピザの献立
冷凍庫の食材の整理。
クリスマス前に買ったガストの冷凍ピザ、冷凍保存のホワイトソースなどを使ってお昼ごはんを作りました。
ピザ
ガストの冷凍ピザ(ピザソースとチーズが少しのっているもの)に、玉ねぎ、ハム、コーン(冷凍)、ブロッコリーにチーズをのせてオーブントースターで焼きました。
ピザを切ってから追加の具材をのせています。
今回は8等分にカットしました。
ピザが焼きあがった後にカットするのが面倒なので~(笑)。
白菜のクリーム煮
冷凍保存のホワイトソースを使ってクリーム煮。
白菜、人参(冷凍保存)、玉ねぎ、肉団子(冷凍保存)。
冷凍のままのホワイトソースと野菜などをお鍋に入れて、蓋をして弱火で煮込んで、塩・こしょう・コンソメで味を調えて白菜のクリーム煮の完成。
みかん、カキ
2種類のフルーツ。
カキは買ったことを忘れていて、結構やわらかめ。
みかんは実家の庭でできたもので、またまた父が大量に送ってくれました。
頑張って食べないと傷んでしまう~。
いくつか冷凍保存をしておこうかな?
(2022年12月30日の昼ごはん)

お値段も安いしコスパはいいと思います。
ピザソースとチーズしかのっていないので、自分の好きな具材をのせると見た目もイイ感じ?になります。
そのまま食べてもOKです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
皿うどんの献立(2022年1月2日の昼ごはん)
皿うどん ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ 皿うどんの献立 皿うどんをもら ...
冷しきつねうどんの献立(2022年6月27日の昼ごはん)
冷しきつねうどん 磯はんぺん(紀文) 塩トマト 冷しきつねうどんの献立 冷してお ...
明太クリームパスタの献立(2021年2月21日の昼ごはん)
明太クリームパスタ ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、スライス玉ねぎ、トマト) ...
ごぼうの炊き込みごはんの献立(2021年7月17日の昼ごはん)
ごぼうの炊き込みごはん 焼魚(めざし)、カニカマ 煮豆 ブロッコリーのスライス玉 ...
辛ラーメンの献立(2022年7月10日の昼ごはん)
辛ラーメン 生たまご ハムのマリネ トマト ちくわきゅうり 辛ラーメンの献立 辛 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません