お惣菜の献立(2024年1月20日の夜ごはん)

ごはん(白米ともち米を混ぜて炊いたごはん)
ヒレカツ(お惣菜)
たまご焼き(お惣菜)
ほうれん草のごま和え
ポテトサラダ(お惣菜)
ひじき煮
さつまいもの甘煮
お惣菜の献立
食事の用意をするのがしんどかったので、お惣菜を買ってきて夕食です。
どうしても行かないといけないところがあって、帰りに普段行かないスーパーで買い物。
ポテトサラダ(お惣菜)とさつまいもの甘煮で、芋芋になってしまった(^^;)。
ごはん(白米ともち米を混ぜて炊いたごはん)
現在、白米がダメな私でも食べられるかなーと試しに炊いてみました。
別記事でアップ。
ヒレカツ(お惣菜)
たまご焼き(お惣菜)
このたまご焼きはおいしくて好き。
(2024年1月20日の夜ごはん)
最近の我が家の献立は今まで以上に簡単なおかずや手抜きが多いのですが…。
例えばお弁当だったり、お惣菜だったり、冷凍食品だったり…それには理由があります。
実は関節リウマチを発症してしまい、そのために手指が痛い日があって、まともに食事が作れない時があるんです(泣)。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
夫が何でもしてくれると言ってくれていますが、まだ自分で食事は用意したいから。
お惣菜や冷凍食品ばかりの献立でダメねぇなどと今は思わないでくださいね(T_T)。
手指の痛みの少ない日は頑張って作るし、薬で症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、今はそっと見守っていただけるとうれしいです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
照り焼きチキンの献立(2021年2月9日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 照り焼きチキン、長ネギ添え 春雨サラダ まいたけ煮の韓国海苔 ...
鮭のマヨたま焼きの献立(2022年7月18日の夜ごはん)
ごはん(もち麦入り) 鮭のマヨたま焼き 煮びたし 煮豆(市販) 和え物 ※主人の ...
牛皿の献立(2022年2月19日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁(なめこ、豆腐) 生たまご 牛皿 野菜サラダ ミルクゼ ...
やきとりの献立(2023年8月4日の夜ごはん)
ごはん やきとり 豆サラダ たまご豆腐 ナスの甘辛炒め ※ごはんの量は約150g ...
かつ丼の献立(2024年2月4日の夜ごはん)
かつ丼 煮物 酢の物(きゅうり、わかめ) 漬物 味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、小葱) ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません