混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)の献立(2024年3月6日の夜ごはん)

混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)焼ソーセージのせ
サラダ
ごま和え
大根とさつま揚げの煮物
ヨーグルト
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)の献立
キッコーマンのうちのごはんシリーズの「混ぜるだけの牛ガーリック飯」をごはんに混ぜて夕食にしましたー。
おかずを何か作るのも面倒だったので、ソーセージを焼いてごはんの上にのせました(笑)。
副菜は冷蔵庫にあるもので。
「混ぜるだけの牛ガーリック飯」は、1パック200gのごはんに混ぜると説明書き。
我が家は2人で250gなので、それに1パックを混ぜたけど、普通に食べられる濃さでした。
ソーセージがあったからごはんの味は濃くなくてよかったみたい。
混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)焼ソーセージのせ
混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)
いろいろな種類があったけど、我が家はこれを選んでみました。
サラダ、ごま和え、大根とさつま揚げの煮物
(2024年3月6日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
塩こうじ鶏といかめし風の献立(2021年3月13日の夜ごはん)
いかめし風 塩こうじ鶏 豆腐のきゅうりの梅肉和えのせ ナスの甘辛焼き トマトとア ...
こてっちゃんナスの献立(2022年2月8日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) こてっちゃんナス 煮豆(市販) ピーナツ和え 焼いも たく ...
トマトリゾットの献立(2021年10月18日の夜ごはん)
トマトリゾット 野菜サラダ 菊芋の甘酢醬油漬け かぼちゃ ※主人のごはんの量は約 ...
にんにく炒飯(ニチレイ)(2022年6月2日の夜ごはん)
にんにく炒飯(ニチレイ) 他、冷蔵庫の残り物 3回目のワクチンを打つ日の前に、も ...
カレー丼の献立(2023年4月28日の夜ごはん)
カレー丼 野菜サラダ きんぴら ピクルス 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません