豚すきの献立(2025年1月6日の夜ごはん)

黒米入りごはん
豚すき
茶碗蒸し
ポテトサラダ
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚すきの献立
豚小間肉を使って豚すきで夕食です。
白菜、ネギの青み(下仁田ネギ)、しらたき、豆腐。
まだ完全に味覚が戻っていないみたいで、味付けが微妙(-_-;)
夫はおいしいと食べてくれたけれど…
市販のすき焼きの素を買っておけばよかったな。
豚すき
これで二人分です。
最近は私があまり食べないので、ひとり鍋にはせず、二人で一つのお鍋で済ませています。
茶碗蒸し
電子レンジで作ったんだけど、加熱時間を失敗したー(^^;)
200Wで6分加熱し、まだ固まらなかったから、再度5分(多分)加熱してしまったら、加熱し過ぎてしまった(笑)
なぜ5分にしたのか…謎(笑)
白だしとお水、たまごで卵液を作り、具材はオーシャンキングとスナップエンドウ。
味はおいしかったようだけど、見た目が微妙(笑)
(2025年1月6日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ひとり鍋(鶏だし・うま塩)の献立(2023年9月8日の夜ごはん)
ごはん+たらこふりかけ ひとり鍋(鶏だし・うま塩) 酢の物(わかめ、きゅうり、ミ ...
チキンステーキの献立(2024年6月18日の夜ごはん)
ごはん チキンステーキ ごま和え 煮豆(市販) キムチ もずく酢きゅうり ※ごは ...
混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)の献立(2024年3月6日の夜ごはん)
混ぜるだけの牛ガーリック飯(うちのごはん)焼ソーセージのせ サラダ ごま和え 大 ...
しらたき多めの牛すきの献立(2021年9月14日の夜ごはん)
ごはん しらたき多めの牛すき 酢の物 トマトと豆腐 ザーサイ ※主人のごはんの量 ...
しゃぶしゃぶの献立(2025年3月10日の夜ごはん)
ごはん しゃぶしゃぶ 甘辛ごぼう(お惣菜) 豆腐 かぼちゃ煮 キムチ ※ごはんの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません