ハンバーグ(チルド)の献立(2025年3月8日の夜ごはん)

ごはん
ハンバーグ(チルド)、ブロッコリー添え
野菜サラダ
かぼちゃ煮
菊芋の甘酢醤油漬け
ちくわのわさびしょう油和え
味噌汁(玉ねぎ、たまご)
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
ハンバーグ(チルド)の献立
ハンバーグで夕食です。
手作りではなくスーパーで買ってきたチルドを電子レンジで温めただけ(^^;)
副菜は作り置き、下ごしらえ済みのものを並べただけ。
お味噌汁は私が一番好きな具材の玉ねぎとたまご。
お椀を変えたら容量が少し小さくなったみたいで、いつも通りの量でお味噌汁を作ったら多過ぎたー(^^;)
このお椀はニトリで買ったモノ。
先日陶器市へ無事行くことができたんだけど、欲しくて探しているデザインのお椀が見つからず、とりあえずニトリで買いました。
こういう木製品って最初のニオイが苦手で、使い始めるまでに時間がかかります(-_-;)
酢を使ったりして何度も洗浄と乾燥を繰り返し、やっと使えるようになります。
ニオイに敏感?なので、木製品の食器やスプーン、トレーなどはいつも買ってすぐには使えないんです…(>_<)
ハンバーグ(チルド)、ブロッコリー添え
(2025年3月8日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鶏むね肉とピーマンの炒め物の献立(2023年4月29日の夜ごはん)
ごはん 鶏むね肉とピーマンの炒め物 べったら漬け風 もずくときゅうりの酢の物 た ...
まぐろ丼の献立(2023年12月27日の夜ごはん)
まぐろ丼 サラダ 味噌汁 冷凍みかん ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約2 ...
焼豚丼の献立(2022年12月30日の夜ごはん)
焼豚丼 赤大根の甘酢漬け かぼちゃ煮 ブロッコリーとミニトマト 昆布巻き キムチ ...
豚バラ白菜の献立(2025年1月21日の夜ごはん)
ごはん 豚バラ白菜 ひじき煮 赤大根の甘酢漬け ブロッコリー 漬物 マカロニサラ ...
照り焼きチキンの献立(2021年11月13日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 照り焼きチキン ブロッコリーとかぼちゃ 味付めかぶ キ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません