サラダプレートとケンタッキー(2021年2月26日の夜ごはん)

この日の夜は、サラダプレートとケンタッキー。
たまに無性に食べたくなるケンタッキー。
食事制限を始めた頃は、食べられなかった(食べることを控えていた)けど、今は時々食べてます。
サラダプレート
レタスや千切りキャベツ、玉ねぎ、きゅうり、トマト、ブロッコリーなど、下ごしらえしておいたものを大きめのお皿に盛り付けて、最後に韓国海苔ふりかけ。
山盛りサラダはおなかいっぱいになりますね(^^)。
ケンタッキー
おいしかったー(^^)。
(2021年2月26日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
キムチ鍋(ひとり鍋)の献立(2022年1月10日の夜ごはん)|ひとり鍋を作る過程、我が家の場合
ごはん(雑穀米入り) あみの佃煮 きゅうりと韓国海苔ふりかけの酢の物 キムチ鍋( ...
麻婆春雨の献立(2023年2月4日の夜ごはん)
ごはん 麻婆春雨 ブロッコリーとかぼちゃのカッテージチーズのせ ひじき煮 たまご ...
こてっちゃんの献立(2023年9月25日の夜ごはん)
ごはん こてっちゃん 野菜サラダ 大学芋 マカロニサラダ なめたけ 漬物 白菜の ...
水餃子鍋(2022年3月6日の夜ごはん)
水餃子鍋 白菜、人参、長ネギ、しめじ、スナップエンドウを入れた水餃子鍋。 仕上げ ...
ローストビーフ(市販)の献立(2022年5月26日の夜ごはん)
紫もち麦入りごはん+ごま塩 ローストビーフ(市販) えのきの軸のガーリックバター ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません