目玉焼き(両面焼き)の献立(2025年8月17日の朝ごはん)

ごはん
目玉焼き(両面焼き)
ひじき煮
トマトの酢玉ねぎのせ
キムチ
味のり
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
目玉焼き(両面焼き)の献立
今回の朝ごはんは、目玉焼きを主役にした献立。
作り置きや常備菜を活用しながら、簡単な朝食になりました(^^;)
全体的に、火を使わずに仕上げられるものが多く、朝の調理負担は最小限に。
作り置きや常備菜を活かしながら、我が家らしい朝食になりました(^^)
ちなみにごはんには白雑穀米が入っています。
目玉焼き(両面焼き)
オーブントースタープレート(丸型)を使って、途中で裏返しながら両面焼きに。
フライパンを使わずに仕上げられるので、忙しい朝にも便利です。
ひじき煮(作り置き)
常備菜として冷蔵庫にあると安心な一品。
トマトの酢玉ねぎのせ
さっぱりとした酸味が朝にぴったり。
酢玉ねぎは血糖値対策としても定番で、トマトとの組み合わせで彩りも良くなります。
キムチ
発酵食品として腸内環境にも嬉しい存在。
味のり
ごはんのお供に欠かせない一品。
(2025年8月17日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
プレートおかずの献立(2024年10月17日の朝ごはん)
ごはん こんにゃくのピリ辛煮 焼豚 鮭ちりめん 赤キャベツの甘酢漬け もやしの和 ...
イカ明太の献立(2025年5月19日の朝ごはん)
ごはん イカ明太 梅干 もやしと水菜の塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはん ...
サバ缶おろしの献立(2022年11月16日の朝ごはん)
ごはん 梅干 サバ缶おろし なめたけ おでん トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの量 ...
とろろごはんの献立(2023年2月5日の朝ごはん)
とろろごはん 塩麹ドレッシングでサラダ なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ シチュー ...
焼魚(塩鮭)の献立(2020年5月28日の朝ごはん)|カウンタークロス(ニトリ)
焼魚(塩鮭)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭) 千切りレタスのサラダ しめ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません