白菜のシチューのマカロニグラタンの献立(2025年11月16日の昼ごはん)|前日のシチューをリメイクして、香ばしくとろけるグラタンに

白菜のシチューのマカロニグラタン
ブロッコリーと焼芋の盛り合わせ(クリームチーズ添え)
みかん
白菜のシチューのマカロニグラタンの献立
今回の昼ごはんは、前日に作った白菜のシチューをリメイクして、茹でたマカロニと合わせたグラタンがメイン。
ピザ用チーズをたっぷりのせてオーブントースターで焼いたら、香ばしくとろけてめちゃ旨でした(^^)
副菜には、ブロッコリーと焼芋の盛り合わせにクリームチーズを添えて、自然な甘みとコクをプラス。
デザートには、みかんを添えて、さっぱりとした酸味で味の変化を整えました。
白菜のシチューのマカロニグラタン
白菜・玉ねぎ・人参・ベーコン・肉団子入りのシチューをベースに、茹でたマカロニを加えてグラタンに。
ピザ用チーズをたっぷりのせて焼き上げ、香ばしさとコクが重なる主菜。

ブロッコリーと焼芋の盛り合わせ(クリームチーズ添え)
ゆでたブロッコリーと作り置きの焼芋を盛り合わせ、クリームチーズを添えて。
野菜の食感と自然な甘み、チーズのコクが重なる副菜。

みかん
食後にやさしい甘みを添える一品。
(2025年11月16日の昼ごはん)

総カロリー:約545kcal
糖質量:約60g
※白菜のシチューは、前日の残りを活かしてマカロニと合わせ、ピザ用チーズをのせて焼くことで香ばしさととろみがしっかり整う
※ブロッコリーと焼芋の盛り合わせにクリームチーズを添えることで、青菜の香味と芋の甘み、チーズのコクがバランスよく重なる
※みかんで自然な酸味を添えて、味の変化がしっかり整う構成
※全体として、リメイクの工夫と素材の甘み・香味・酸味がやさしく重なる、満足感ある昼ごはん
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ハムチーズとマヨたまトーストの献立(2021年12月6日の昼ごはん)
ハムチーズとマヨたまトースト コンソメスープ さつまいもの甘煮 ハムチーズとマヨ ...
パン(CO-OPモーニングクロワッサン)の献立(2024年9月15日の昼ごはん)
パン(CO-OPモーニングクロワッサン) 目玉焼きとシャウスライス チーズ バナ ...
カレーうどんの献立(2025年7月16日の昼ごはん)
カレーうどん 昆布豆 ヨーグルト カレーうどんの献立 カレーうどんでお昼ごはんで ...
前日のお惣菜のっけ丼の献立(2023年9月6日の朝/昼ごはん)
前日のお惣菜のっけ丼 明太パスタのサラダ(お惣菜) まいたけ煮 トマトの酢玉ねぎ ...
ピザ、クラムチャウダーの献立(2023年12月3日の昼ごはん)
ピザ じっくりコトコト濃厚クラムチャウダー サラダ トマトジュース 柿 ピザ、ク ...
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません