電子レンジでホワイトソース、簡単です!

電子レンジでホワイトソース

もうずっとホワイトソース作りは電子レンジ。
お鍋やフライパンで作るより簡単で時間もかかりません。
ダマにもならずに超ラクチン。

今回作ったホワイトソースの材料の分量はこんな感じ。
パックに残っていた中地半端な牛乳を使い切ることができたー。

小麦粉…25g
バター…25g
牛乳…430cc
塩、こしょう、コンソメ

耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れ、電子レンジ600Wで30秒ほど加熱。
バターが溶ければOK。

耐熱ボウルにバターと小麦粉

電子レンジで加熱したバターと小麦粉を混ぜます。
この中に牛乳を入れます。

バターと小麦粉を混ぜる

分量の牛乳

最初は牛乳を少しずつ入れ…

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

混ぜて…

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

また牛乳を少し入れ…

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

混ぜるという工程を2~3回繰り返すと、何となくなめらかになります。

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

こんな感じになれば、残りの牛乳をいっきに入れて大丈夫。

バターと小麦粉を混ぜた中へ少量の牛乳を入れ混ぜる

分量すべての牛乳が入りました!
さらさらです。

最後は牛乳をいっきに入れる

この中に塩コショウ、コンソメを入れます。
味付けはホワイトソースが出来上がったあとに味をみて追加できるので、この時は少なめでOK。
これをかき混ぜて、まずは電子レンジ600Wで3分ほど加熱しました。
(作る時によって500Wで3分だったり、600Wで2分だったり…)

牛乳をいっきに入れて混ぜ、コンソメと塩、こしょう

かき混ぜたら電子レンジへ

電子レンジ600Wで3分ほど加熱したらいったん取り出し、かき混ぜます。
この時点ではまだトロミはついていません。
2回、3回と加熱→かき混ぜを繰り返すととろみがついてきます。
2回目、3回目の電子レンジの加熱時間は、1回目より少し短めにします。
2分とか1分とか、とろみをみながら加熱時間を調整。

ホワイトソースの出来上がり。
少しゆるいかな?程度のとろみでも冷めてくると固くなります。

電子レンジでホワイトソース

今回作ったホワイトソースは冷凍保存をしておきました。

出来上がりは約400g。
それを150g2個と、100g1個に小分け。
下写真は冷凍された状態。

ホワイトソースを冷凍保存

シリコンカップで冷凍したホワイトソースは型から外してポリ袋へ。

ホワイトソースを冷凍保存

今回のホワイトソースの出来上がりは約400g
カロリー…約590kcal
炭水化物…約43g
***
100gのホワイトソース
カロリー…約147kcal
炭水化物…約11g
***
150gのホワイトソース
カロリー…約220kcal
炭水化物…約16g

Left Caption
電子レンジでホワイトソース作りは簡単なので、ぜひやってみてください。
小分けにしておくことで、いろいろ使えて便利ですよー。
遠い昔ですが(笑)…お弁当作りをしていた頃も小分けして冷凍しておいたホワイトソースは大活躍でした。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

おかず(レシピ)

Posted by わか