手作りなめたけ(20220520)

手作りなめたけ
なめたけが食べたいと言われたので、えのきでなめたけを作りました。
これ、おいしいです!
えのき
えのきは半分にカットしてお鍋に入れます。
私はキノコ類はサッと洗います。
そのまま使うのは何となくイヤなので…。
使ったえのきは大パック1袋。
しょう油とみりんを大さじ1ずつ、パルスイート小さじ1くらい、ほんだしを少々。
これで煮るだけ。
簡単でおいしいのでぜひ~(^^)。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
手作りなめたけ
なめたけが食べたいと言われたので、えのきでなめたけを作りました。
これ、おいしいです!
えのき
えのきは半分にカットしてお鍋に入れます。
私はキノコ類はサッと洗います。
そのまま使うのは何となくイヤなので…。
使ったえのきは大パック1袋。
しょう油とみりんを大さじ1ずつ、パルスイート小さじ1くらい、ほんだしを少々。
これで煮るだけ。
簡単でおいしいのでぜひ~(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
食べず嫌いだったゴーヤ。 いつの間にか食べられるようになりました(^^)。 今回 ...
下ごしらえ済みのモノで酢の物。 塩もみきゅうり、わかめ、カニカマ。 白だし+酢+ ...
今回は我が家で必ず作り置きをしている「酢玉ねぎ」のこと。 レシピって言えないけど ...
切り干し大根をトースターパンで煮ました。 材料と調味料をトースターパンに入れて、 ...
トースターパンで炊いたケチャップライスで、オムチーズ(オムライス風チーズのせ)を ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません