作り置き、下ごしらえ(2025年3月15日)

作り置き、下ごしらえ(2025年3月15日)
切干大根煮
作り置きの切干大根煮。
一部は小分けにして冷凍保存をしておきました。
あと1品欲しい時にに冷凍してあると便利なので~(^^)
もやし
電子レンジで加熱しておきました。
和え物、炒め物、汁物などに使用。
生のまま保存しておくとダメにしてしまう確率が多いので(^^;)
今回の作り置き、下ごしらえはこれだけ(^^;)
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
作り置き、下ごしらえ(2025年3月15日)
切干大根煮
作り置きの切干大根煮。
一部は小分けにして冷凍保存をしておきました。
あと1品欲しい時にに冷凍してあると便利なので~(^^)
もやし
電子レンジで加熱しておきました。
和え物、炒め物、汁物などに使用。
生のまま保存しておくとダメにしてしまう確率が多いので(^^;)
今回の作り置き、下ごしらえはこれだけ(^^;)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
Posted by わか
作り置き、下ごしらえ(2023年5月20日) 今回は玉ねぎだけ。 酢玉ねぎ ベン ...
サーモス真空断熱スープジャーでお粥 お米が多かったのと、放置している時間が長すぎ ...
作り置き、下ごしらえ(2024年9月5日) さつまいもの甘煮 皮を剥いて乱切り、 ...
赤大根の作り置き、下ごしらえ(2021年11月23日) 赤大根をベンリナー(野菜 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年5月13日) べったら漬け風 大根を酢+塩こうじ ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません