茹で栗を冷凍保存

茹で栗

毎年、今位の時期に実家から届く「栗」。
知り合いからたくさんもらうみたいで、我が家にもおすそ分けしてくれます。
この送ってくれる栗が本当においしいんです。
糖尿病と診断される前は、何も気にせず食べていたけど、今はそんなわけにはいきません。
栗の主成分は糖質なので。

栗は、意外?にもグレープフルーツに匹敵するほどビタミンCが多いんですって。

また、渋皮にはポリフェノールの一種「タンニン」が含まれていて、便通をよくし、抗酸化作用があり、がん予防に有効とされているんだそう。

そんな栗…。
一度にたくさんは食べれないので、茹で栗にして冷凍保存しておくことにしました。
去年までは、生の栗をむいて冷凍保存していたんだけど、むくのが面倒なので、今年は茹で栗で冷凍保存することにしました。
冷凍保存期間は1ヶ月ほどで、食べる時は凍ったままの栗を電子レンジで加熱すればいいらしい。
茹でた栗を冷凍したことがないので、おいしく食べられるかは不明…(;’∀’)。

茹で栗

茹でて、冷めるまでお鍋のまま放置。
冷めたらザルで水切り、キッチンペーパーで水分を拭き取り、保存袋に入れて冷凍保存。

茹で栗を冷凍保存

茹で栗を冷凍保存

ちなみに「栗」は、中くらい4粒くらい(皮付き70g)で1単位(80kcal)が目安。
余談だけど「甘栗」は、4~7粒くらい(皮付き50g)で1単位(80kcal)が目安。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

食品

Posted by わか