鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立(2020年4月1日の夜ごはん)

鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼きの献立です。
ごはん(黒米入り)
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼き
春キャベツのポン酢かけ
もやしときゅうりの和え物
アブラナのお浸し
おくらの浅漬け
菊芋の甘酢醤油煮
キムチ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
鶏もも肉と新玉ねぎのグリル焼き
皮を取った鶏もも肉を、ヨシダグルメのたれで下味をつけ、グリル名人(グリルパン)で新玉ねぎとともに焼きました。
新玉ねぎは1個を半分に切ってから…。
おいしかったー。
私は使用後のグリル名人(グリルパン)をできるだけ簡単に洗いたいので(笑)、フライパン用ホイルを敷いているけど、使わなくてもOKです。
下写真のようにのせて、蓋をして、魚焼きグリルで焼くだけ。
数日前、グリル名人(グリルパン)の蓋だけ、買い替えました。
不注意でキズをつけてしまい、そこからどんどんサビていき…その錆びた蓋を何年も使っていたんだけど、思い切って買い替え~。
サビていない、新しい蓋は気持ちがいい~(笑)。
今度はキズを付けないように気を付けないと…ね。
私が使っているのは「グリル名人 アルミプレート 角型」で、それプラス、スチール蓋を使用。
スチール蓋を使うことで、魚焼きグリルの庫内の掃除が楽チンです。
春キャベツのポン酢かけ
春キャベツ、やわらかく甘くておいしいです!
ザクザクに切った春キャベツを電子レンジで少し加熱し、ポン酢とおかかをかけて食べました。
春キャベツは生のままでもいいけど、少し加熱することでかさが減り、食べやすいですね。
今の時期しか食べられない春キャベツ…ホント、おいしいですよねー。
(2020年4月1日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鶏むね肉の八幡巻きとホタルイカのいかめし風の献立(2020年3月27日の夜ごはん)|メール便
鶏むね肉の八幡巻きとホタルイカのいかめし風の献立です。 ホタルイカのいかめし風 ...
ハンバーグ(チルド)の献立(2025年1月25日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ(チルド) ほうれん草コーン 白菜の浅漬け おでん ふかし芋( ...
揚げさばの味噌だれ(お惣菜)の献立(2024年2月26日の夜ごはん)
ごはん 揚げさばの味噌だれ(お惣菜) 味付めかぶ 生ハムのマリネ ポテトサラダ ...
ハンバーグ(冷凍食品です)の献立(2023年3月19日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ(冷凍食品です) ナスの甘辛炒めの焼ネギ添え 千切りきゅうりの ...
肉野菜炒めの献立(2023年5月27日の夜ごはん)
黒米入りごはん 肉野菜炒め アボカドサラダ たまご豆腐 キムチ 味噌汁 ※ごはん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません