うどんの献立(2020年4月13日の朝ごはん)

うどんの献立です。
うどん
千切り野菜と鶏むね肉の塩こうじ煮のサラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
焼きいも
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
うどん
いつもの具だくさんうどん。
前日の夜に汁物として作って食べたものを、翌日、うどんつゆ用に味を濃くして食べました。
今回も乾麺を使用。
作ってあったゆで卵を麺つゆを温める時に入れて味玉風に…。
(2020年4月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日はトマト直売所へトマトときゅうりを買いに行きました。
主人の実家、私の実家と妹のところへ朝採れトマトを注文。
トマトで免疫力アップ!!(^^)
その後、ひさしぶりに農産物直売所へ。
冷蔵庫の野菜室がガラガラだったので補充のため。
店内が何だか異様に混んでいて、ササっと必要なものだけ買って帰宅。
普段あそこまで混んでいないのになぜなんだろう?
正直、付き添いの方?らしき人がウロウロしていて、ホント邪魔でした…。
ただぶら~っと見ているだけなんだよなぁ。
主人の実家、私の実家と妹のところへ朝採れトマトを注文。
トマトで免疫力アップ!!(^^)
その後、ひさしぶりに農産物直売所へ。
冷蔵庫の野菜室がガラガラだったので補充のため。
店内が何だか異様に混んでいて、ササっと必要なものだけ買って帰宅。
普段あそこまで混んでいないのになぜなんだろう?
正直、付き添いの方?らしき人がウロウロしていて、ホント邪魔でした…。
ただぶら~っと見ているだけなんだよなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お茶漬けの献立(2020年10月9日の朝ごはん)
お茶漬け えのきの軸のソテー 卯の花 菊芋の甘味噌漬け じゃがいもチーズ トマト ...
おでんの献立(2023年10月29日の朝ごはん)
ごはん おでん トマトの酢玉ねぎのせ きんぴらごぼう 梅干 ※ごはんの量は約15 ...
なめたけおろしの献立(2024年5月2日の朝ごはん)
ごはん なめたけおろし ゆでたまご入り汁物 トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ごは ...
焼魚(めざし)の献立(2021年2月2日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(めざし) 九条ねぎのおかずラー油和え しめじの韓国海苔 ...
とろろごはんの献立(2022年3月6日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) とろろ 焼きスナップエンドウと焼豚 菊芋の甘酢醤油漬け 切り ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません