竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立(2020年5月2日の朝ごはん)|グリル名人でピザを焼きました

竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立
ごはん(黒米入り)
竹の子と鶏むね肉のホイル焼き
湯葉入り豆腐
あぶらなのピーナッツ和え
菊芋の甘酢醤油漬け
壺ニラ風
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
竹の子と鶏むね肉のホイル焼き
前日の鶏むね肉のトマトソースかけの時に余分に焼いておいた鶏むね肉と、下茹でしてあった竹の子をホイルに包んで、温める程度にオーブントースターで焼いたもの。
バター、しょう油、ガーリックパウダーで味付け。
生のままの鶏むね肉を使った方が、仕上がりはやわらかいですね。
湯葉入り豆腐
湯葉が少し入っているお豆腐。
わさび醤油で食べました。
おいしかったけど、どこで買ったんだろう?
また食べたいなぁ。
(2020年5月2日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
グリル名人でピザを焼きました
昨日の朝、お昼にピザが食べたいからピザ生地をこねておいたーとお話しました。
ダメだったら違うものを食べればいいなという感じで…。
結果は、イイ感じに生地が発酵し、お昼においしくピザが食べられましたー(^^)。
見た目はちょっと微妙だけど…(^^;)。
オーブンで焼くか、フライパンで焼くか…
結局、グリル名人を使い魚焼グリルで焼くことに。
グリル名人を使ったあとの片付けがラクなように、いつもの通り、フライパン用ホイルを敷いてピザを焼いたけど、ホイルは使わなくてもよかったな。
次回はホイルなしで焼きましょ。
ピザ生地は、砂糖の代わりにマービー甘味料、オリーブオイルがなかったので代わりにキャノーラ油をレシピの分量より少なめに使用。
今回のピザ生地1枚(2人分)で、カロリーは、およそ520kcalくらい。
それプラス、ピザソースやチーズなど具材のカロリー。
具材は冷蔵庫にあったものなので、たいしたものはのせていません。
玉ねぎ、ピーマン、ハム、ズッキーニのトマト煮(残り物)、ゆでたまご。
このピザだったらアリ!
また作ってもいいな、また作りたい!(笑)
主人も喜んで食べていました。
食パンでピザトーストもおいしいけど、ピザ生地を手作りしてピザを焼いて食べるほうがもっとおいしいですね(^^)。
今回、初めてグリル名人でピザを焼いたけど、短時間で焼けるし、オーブンを使うよりラクかも?
グリル名人はいろいろと使えて便利な調理グッズです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
おにぎりの献立(2025年1月6日の朝ごはん)
おにぎり 梅干 ウインナー ポテトサラダ トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁(豆腐、わ ...
とりつくね(おせち)の献立(2023年12月31日の朝ごはん)
ごはん とりつくね(おせち) なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 白菜の漬物、たくあ ...
小鉢いろいろ献立(2023年11月12日の朝ごはん)
ごはん たまご豆腐 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢しょう油漬け なめたけ さば ...
小鉢いろいろ朝ごはんの献立(2024年3月27日の朝ごはん)
ごはん あぶら菜のごま和え トマトの酢玉ねぎのせ ゆでたまご かぼちゃ煮 味のり ...
1月30日の朝の献立(2023年1月30日の朝ごはん)
ごはん 白菜のナムル かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ たこきゅうり だしふりか ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません