いわし缶の献立(2021年3月28日の朝ごはん)|新玉ねぎ
ごはん(雑穀米入り)
いわし缶
新玉ねぎとアイスプラントのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
大根葉のふりかけ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
いわし缶の献立
パントリーの代わりに使っている廊下にある収納棚。
最近は結構頻繁に賞味期限の確認などしていたはずなんだけど、見落としたー。
朝ごはんに缶詰でも食べようかな?と、収納棚で缶詰を選んでいたら、賞味期限が切れているいわし缶を発見。
数日切れているだけならともかく、2ヶ月も(^^;)。
どうしよう?捨てるかな?
でも缶も膨らんでいないしなぁ。
ネットで調べたら賞味期限が切れていても食べられるって。
缶が膨らんでいたり、錆びていたりしている場合はダメみたいだけど。
とりあえず缶詰を開けてみて、ニオイとか味とか変だったら食べるのは辞めようってことで開けてみたけど大丈夫そうだったので、食べちゃいました(笑)。
いわし缶
新玉ねぎとアイスプラントのサラダ
新玉ねぎの上にアイスプラントをのせて、食べる直前にドレッシング。
(2021年3月28日の朝ごはん)
新玉ねぎ
新玉ねぎをたくさんもらったので、新玉ねぎのスライス、みじん切りの下ごしらえ。
いつも通りベンリナー(野菜スライサー)でスライスし、スライスした玉ねぎが小さくなった端の部分を包丁でみじん切り。
スライス玉ねぎはサッと流水し水切り。
新玉ねぎって真っ白できれいだなー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
黒米入りごはんの献立(2022年7月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ブロッコリー ロースハム トマトベリー(フルーツトマト) ト ...
お茶漬けの献立(2023年11月29日の朝ごはん)
お茶漬け トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢しょう油漬け さばらー味噌ラー油 べっ ...
白菜とウインナー炒めの献立(2023年7月18日の朝ごはん)
ごはん 白菜とウインナー炒め すじこ トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 味のり ※ごは ...
焼油揚げの献立(2023年4月22日の朝ごはん)
ごはん 焼油揚げ トマトの酢玉ねぎのせ べったら漬け 大根葉のふりかけ ピクルス ...
コロコロ焼豚のせごはんの献立(2022年8月27日の朝ごはん)
コロコロ焼豚のせごはん ブロッコリーのタルタル風和え トマトの酢玉ねぎのせ さつ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません