カレーミートボール丼の献立(2020年5月26日の朝ごはん)

カレーミートボール丼の献立
カレーミートボール丼
まいたけ煮、ドレッシングかけ
トマトの酢玉ねぎのせ
きんぴら
もずく酢きゅうり
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
カレーミートボール丼
イシイのカレーミートボールをごはんの上にのせただけ。
ちょこっとカレーが食べたい時に便利です、カレーミートボール。
まいたけ煮、ドレッシングかけ
いつも食前30分前に食べているまいたけ煮。
この日はドレッシングをかけて…。
まいたけ煮は、白だしで薄っすら味を付けて作り置きしておきます。
以前は味付けをいろいろと変えていたけど、今は白だしの薄っすら味付けだけ。
その日の気分で、ドレッシングをかけたり、白ごまをかけたりして、味変しています。
朝食の「食前まいたけ」はもうずっと続けています。
以前話題になった「まいたけは食前に摂ると後から摂ったブドウ糖が吸収されにくくなり、また、次の食事の血糖値まで抑えてくれる」ってことを信じて、ずーっと続けています(笑)。
本当に効果があるかどうかはわからないけど、信じて続けることが大事かなぁと(^^;)。
(2020年5月26日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

いつもは食前30分前に食べるまいたけ煮は、食事と同時。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナー(燻製屋ホワイト)の献立(2020年8月28日の朝ごはん)
ウインナー(燻製屋ホワイト)の献立 ごはん(三十雑穀入り) ウインナー(燻製屋ホ ...
残りモノの献立(2022年1月3日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 厚揚げのおろし煮 菊芋の甘酢醬油漬け かぼちゃ トマトの酢 ...
エビシューマイ(チルド)の献立(2022年4月18日の朝ごはん)
ごはん 焼たらこ エビシューマイ(チルド) たけのこ煮 菊芋の甘酢醤油漬け トマ ...
明太マヨとブロッコリーたまご焼きの献立(2021年5月8日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ 明太マヨ ブロッコリーたまご焼き きゅうりとカニカマの ...
だし巻きたまごの献立(2024年9月7日の朝ごはん)|土鍋ごはん
ごはん だし巻きたまご もやしとブロッコリースプラウトの和え物 トマトの酢玉ねぎ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません