メカジキのネギソース焼きの献立(2021年10月23日の夜ごはん)

ごはん
メカジキのネギソース焼き
しらたきのチャプチェ風
もやしの海苔ふりかけ和え
菊芋
しめじの白だし煮
肉じゃが
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
メカジキのネギソース焼きの献立
メカジキのネギソース焼きがメインの夕食です。
今回のメカジキは、パサパサしていなくてしっとりやわらかですごくおいしかったです~。
トースターパンで蒸し焼きにしました。
メカジキのネギソース焼き
メカジキのネギソース焼き
メカジキをトースターパンにのせ、調味料とネギの粗みじんをのせて蓋をしてオーブントースターで焼きました。
調味料は、いつも通り適当(^^;)。
しょう油、みりん、酒、パルスイート、ごま油、ガーリックパウダー。
オーブントースターで焼いた後
表面は調味料の色が付いていないけど、裏返せば十分味が染みています(^^)。
しらたきのチャプチェ風
しらたき、人参、ピーマンだけで、お肉はナシ。
電子レンジで作りました。
もやしの海苔ふりかけ和え、菊芋
もやしと海苔ふりかけをしょうゆ系のドレッシングで和えました。
菊芋は「温」菊芋、ガーリックバターソース。
しめじの白だし煮、肉じゃが
(2021年10月23日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
なすのみぞれ炒めの献立(2023年8月19日の夜ごはん)
ごはん なすのみぞれ炒め ハムサラダ、ゆでたまご添え コールスローサラダ キムチ ...
焼肉丼の献立(2023年6月11日の夜ごはん)
焼肉丼 湯葉風こんにゃく コールスローサラダ たまご豆腐 キムチスープ ※ごはん ...
たけのこごはんの献立(2023年6月4日の夜ごはん)
たけのこごはん フルーツトマト 食べるタルタルソース風 ブロッコリー きゅうりの ...
ケンタッキー トクトクパック4+サイド1(2024年4月21日の夜ごはん)
ごはん(我が家はケンタッキーはごはんのおかずになります) ケンタッキー トクトク ...
焼魚(さんま)の献立(2022年9月13日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(さんま) 大根おろし サラダ エビイカマカロニサラダ(お惣菜) お ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません