ごま豆乳鍋の献立(2021年11月17日の夜ごはん)

ごはん(古代米3種入り)
ごま豆乳鍋
きんぴら
カリフラワーとミニトマト
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
ごま豆乳鍋の献立
この日はひとり鍋、ごま豆乳鍋の献立です。
野菜も摂れて、身体も温まる~。
寒くなってくるとお鍋の献立が増えます(笑)。
ごま豆乳鍋
白菜、下仁田ネギ、しめじ、人参、豚肉、ゆでたまご、小葱。
ゆでたまごは作り置きがひとつだけ残っていたので半分ずつに。
鍋つゆを温めた中で最初に豚肉に火を通し、それをボウルなどに取り出しておき、野菜が煮えたら最後に上にのせて温める程度に加熱。
ごま豆乳鍋つゆ
きんぴら、カリフラワーとミニトマト
甘いミニトマトとパッケージに書かれていたので、少し高かったけど買ってみた。
でも…微妙…特別甘くなかったなぁ。
(2021年11月17日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ハンバーグの献立(2023年5月6日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ タルタルサラダ ちくわときゅうりの和え物 べったら漬け風 プ ...
お刺身の盛り合わせの献立(2024年1月10日の夜ごはん)
ごはん お刺身の盛り合わせ きゅうりとわかめの酢の物 スナップエンドウのガーリッ ...
焼魚(鮭かま)の献立(2025年2月3日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(鮭かま) 生ハムのマリネ 豆腐のミニトマトのせ さつま揚げの煮物 ...
鮭のクリームシチューの献立(2024年4月27日の夜ごはん)
ごはん 鮭のクリームシチュー スモークサーモンのマリネ 豆腐のきゅうりのせ ブロ ...
焼魚(いわしの開き)の献立(2024年1月15日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(いわしの開き) 豆サラダ もずく酢きゅうり たこのマリネ キムチ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません