フレンチトーストメインの献立(2018年8月6日の朝ごはん)

フレンチトーストメインの献立です。
フレンチトースト、野菜サラダ、ボイルウインナー、黄トマトの酢玉ねぎのせ
フレンチトースト、ホイップクリーム添え。
主人が糖尿病と診断されてから、初めてのフレンチトーストかも?
急に食べたくなって、1年以上ぶりに作ってみました。
ただ、以前のようなフレンチトーストではなく、カロリー控えめのフレンチトースト。

食パン…2枚
★たまご…1/2
★牛乳…100ml
★パルスートゼロ(液体)…小さじ1くらい
バター…少々
作り方は普通のフレンチトーストと同じ。
上記★印に、4等分した食パンをからませ、バター少々を溶かしたフライパンで焦げ目がつくまで焼くだけ。
たまごと牛乳は限られた量しか使えないので、以前作っていたフレンチトーストみたいに、食パンの中心部までトロッとした感じにはならないけど、これはこれでおいしいです~(^^♪。
メープルシロップやはちみつ、粉砂糖はなしで、ちょこっとだけホイップクリームを添えました。
野菜サラダ。
レタス、きゅうり、スライス玉ねぎ、カニカマ。
ボイルウインナー。
粒マスタードを添えて…。
黄トマトの酢玉ねぎのせ。
メープルシロップをかけた、甘い、スイーツ感覚のフレンチトーストが食べたいな。
多少だったらかけてもいいかも?
今度買ってこよう!
はちみつのほうがいいのかなと思うけど、あまり好きではないので。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ミートボールの献立(2022年2月14日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 味のり ミートボール 大根の金平風 酢の物 菊芋の甘酢醬油 ...
献立記録、2018年6月8日、10日の食事
今回は、2018年6月8日と10日の食事、両日とも朝ごはん。 焼魚(アジの開き) ...
メインのない献立(2023年4月8日の朝ごはん)
ごはん トマトの酢玉ねぎのせ スナップエンドウのカッテージチーズ和え ナスの甘辛 ...
塩こうじ鶏チーズの献立(2022年6月21日の朝ごはん)
ごはん 塩こうじ鶏チーズ アボカドサラダ きゅうりのキューちゃん風 なめたけ風 ...
焼さば(みりん干し)の献立(2020年1月29日の朝ごはん)|ファーファFree&が欲しい!
焼さば(みりん干し)の献立です。 三十雑穀入りごはん 焼さば(みりん干し) 野菜 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません