目玉焼きメインの献立(2018年9月2日の朝ごはん)

目玉焼きメインの献立です。
雑穀ごはん、目玉焼き(ブロッコリー添え)、鮭フレーク、野菜サラダ、なすの甘酢醤油漬け、トマトの酢玉ねぎのせ
目玉焼き(ブロッコリー添え)
冷凍卵を使って焼きました。
冷凍卵
冷凍庫から出した卵を流水につけると、こんな感じ↓につるっとむけます。
それをフライパンにのせて、蓋をして蒸し焼き。
フライパン用ホイルを使うと、後片付けが楽チン。
今回は2つの卵がくっついてしまったー。
冷凍卵をできるだけ離してフライパンにのせると、くっつかずに焼けるんだけど…。
今回も離したつもりだったけど、2個がくっついてしまいました。
鮭フレーク
少し残っていたので…。
野菜サラダ
レタス、きゅうり、スライス玉ねぎ。
なすの甘酢醤油漬け
作り置きの1品。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナーの献立(2019年10月14日の朝ごはん)
ウインナーの献立です。 ごはん(ファンケルの発芽米、黒米入り) ウインナー、ブロ ...
鶏ささみのピカタの献立(2022年8月27日の昼ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) 鶏ささみのピカタ たまご豆腐 わかめときゅうりの和え物 ...
焼豚チーズの献立(2022年12月31日の夜ごはん)
黒米入りごはん 豚汁 焼豚チーズ かぼちゃ煮 昆布巻き 赤大根の甘酢漬け ごま和 ...
糖尿病だということを無視した2019年7月10日の食事
昨日、2019年7月10日の食事は、糖尿病だということを完全無視した内容。 理由 ...
ウインナーとブロッコリーのマヨ炒めの献立(2022年9月27日の朝ごはん)
ごはん ウインナーとブロッコリーのマヨ炒め ナスの甘辛炒め 漬物 トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません