目玉焼きメインの献立(2018年9月2日の朝ごはん)

目玉焼きメインの献立です。
雑穀ごはん、目玉焼き(ブロッコリー添え)、鮭フレーク、野菜サラダ、なすの甘酢醤油漬け、トマトの酢玉ねぎのせ
目玉焼き(ブロッコリー添え)
冷凍卵を使って焼きました。
冷凍卵
冷凍庫から出した卵を流水につけると、こんな感じ↓につるっとむけます。
それをフライパンにのせて、蓋をして蒸し焼き。
フライパン用ホイルを使うと、後片付けが楽チン。
今回は2つの卵がくっついてしまったー。
冷凍卵をできるだけ離してフライパンにのせると、くっつかずに焼けるんだけど…。
今回も離したつもりだったけど、2個がくっついてしまいました。
鮭フレーク
少し残っていたので…。
野菜サラダ
レタス、きゅうり、スライス玉ねぎ。
なすの甘酢醤油漬け
作り置きの1品。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
朝ごはんの献立(2022年4月26日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 味噌汁 ネギラー油 あぶら菜 たけのこ煮 焼明太子 トマトの ...
焼魚(塩さば)の献立(2022年8月19日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) しめじの甘辛煮 もやしときゅうりの和え物 ひ ...
生たまご&ウインナーメインの献立(2018年12月8日の朝ごはん)
生たまご&ウインナーメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい ...
まぐろのたたきの献立(2023年9月11日の夜ごはん)
ごはん まぐろのたたき スンドゥブ サラダ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
お味噌汁で召し上がれの献立(2023年4月28日の朝ごはん)
ごはん+ふりかけ 味噌汁 トマトの酢玉ねぎのせ ごぼうサラダ あぶら菜コーン 漬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません