銀だらのおろし煮の献立(2024年2月19日の夜ごはん)

ごはん
銀だらのおろし煮
冷凍豆腐のホイル焼き
酢の物
ほうれん草コーン
ひじき豆
しめじのおろし煮
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
銀だらのおろし煮の献立
冷凍庫にあった銀だらを解凍し、冷凍保存の大根おろしを使っておろし煮にして夕食のメインにしました。
ひさしぶりの銀だら、喜んでもらえました。
ひじき豆は冷凍を解凍。
しめじのおろし煮は、冷凍保存のしめじに銀だらのおろし煮の煮汁をかけて、電子レンジで加熱しただけ。
銀だらのおろし煮
冷凍豆腐のホイル焼き
ホイルに白菜と長ネギの青み(冷凍)をのせて、その上に解凍した豆腐を切ってのせる。
甘辛タレを作ってかけ、ホイルに包んでオーブントースターで焼きました。
(2024年2月19日の夜ごはん)

たいしたものは作っていませんが(^^;)。
ただ私は食欲があまりなく、銀だらのおろし煮は食べられたけど、あとはちょこっと食べられた程度。
おなかもすいていたから、いけると思ったんだけどなー(笑)。
食べられる時に食べられるものを食べる…今はそんな感じでいいな。
あくまでもわたし個人の考えかた。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ラクしました(^^;)の献立(2025年1月12日の夜ごはん)
黒米入りごはん まぐろのお刺身 野菜の豚肉巻き(お惣菜) 切干大根煮 ピリ辛こん ...
豚小間の塩コショウガーリック焼きの献立(2024年5月27日の夜ごはん)
ごはん 豚小間の塩コショウガーリック焼き たまご豆腐 サラダ 漬物 味噌汁(白菜 ...
揚げずにからあげの献立(2021年9月4日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 揚げずにからあげ おでん かぼちゃサラダ 海苔キャベツ梅ドレ ...
ハンバーグシチューの献立(2023年8月18日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグシチュー 豆腐のカットトマトのせ もずくときゅうりの酢の物 サ ...
チーズカレーの献立(2023年3月18日の夜ごはん)
チーズカレー 豆腐サラダ ナスの甘辛炒め ピクルス さつまいもの甘煮 高菜 ※ご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません