糖尿病だということを無視した食事、2日目

糖尿病だということを無視した食事、2日目です。
前日に続き、作りたくない、作れない。
そんな1日のはじまりでした。
朝ごはんは、ぶっかけうどん。
たまごの黄身のせ。
朝ごはんとお昼ごはんの間にお菓子。
朝、うどんだけだったので空腹に負けてお菓子…(;’∀’)。
お昼ごはんは、鮭フレークときゅうりの混ぜごはん。
簡単に食べられるものはないか考え、冷凍ごはんを解凍し、塩もみをしたきゅうりと鮭フレーク、白ごまを混ぜたごはんにしました。
プラス、カクテキ。
夕方…
ちょこっと外出。
お昼も簡単だったため、午後もおなかがすき…
途中コンビニでスイーツとカフェオレなど食べました…。
車の中で、再度いろいろと話し…。
食事制限の食事作りを辞めてもいいと言っていた主人が、こんな食事になって不安になってきたと…俺の命、大丈夫なんだろうか?って。
今までの食事のこと、毎日、毎回、本当に感謝しているんだと。
いろいろ話を聞いていて、少しかわいそうになってきた…。
そして夜ごはん…
冷蔵庫にある野菜をいろいろと使って、野菜たくさんのおかずを作り、ほぼいつも通りの食事にしました。
すると主人…うれしそうな顔、ホッとしたような顔をしていました。
口には出さなかったけど、ありがとうって言っていたようなそんな感じです。
たいしたものではなかったけど、おいしい、おいしいって。
何となく気持ちも落ち着いたので、また食事制限で食事作り、できそうです…多分。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ボイルウインナーの献立(2020年10月22日の朝ごはん)|ノータッチフック(ダイソー)
ごはん ボイルウインナー、ブロッコリー添え コールスローサラダ トマトの酢玉ねぎ ...
焼魚(鮭の塩こうじ漬け)の献立(2019年6月3日の朝ごはん)
焼魚(鮭の塩こうじ漬け)の献立です。 ごはん(雑穀米入り) 焼魚(鮭の塩こうじ漬 ...
ナスステーキの献立(2020年8月22日の朝ごはん)
ナスステーキの献立 ごはん(三十雑穀入り) ナスステーキ すじこ こんにゃくのピ ...
雷豆腐のぶっかけそうめんの献立(2022年7月3日の昼ごはん)
雷豆腐のぶっかけそうめん サラダ かぼちゃ 雷豆腐のぶっかけそうめんの献立 冷し ...
特にメインのない献立(2019年9月9日の朝ごはん)
特にメインのない献立です。 ごはん(黒米入り) 韓国海苔 あかもくの酢の物 むか ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません