チャーハンメインの献立(2018年2月24日の朝ごはん)

糖尿病で食事制限をしている、我が家の2018年2月24日の朝ごはん。
チャーハンメインの献立です。
朝からチャーハン(;’∀’)。
我が家二人とも朝から何でも食べれます~(笑)。
●チャーハン
ネギ、ピーマン、たまご、ハムなどが具材で、味付けはクックドゥの香味ペースト(※)とコショウ。
(※)炒飯1人前(4.3g)あたり
エネルギー:19kcal、たんぱく質:0.52g、脂質:1.6g、炭水化物:0.64g、食塩相当量:1.5g
●コールスローサラダ
味付けはチリソースと味の素のカロリー65%カットマヨネーズ(※)
(※)1回平均使用量大さじ1杯(15g)あたり
エネルギー:36kcal 、たんぱく質:0.47g、脂質:3.5g、炭水化物:0.48g、食塩相当量:0.70g
●まいたけ煮(作り置き)
まいたけを白だしで煮ただけの作り置き。
●トマトとわかめのドレッシングかけ
トマトとわかめにノンオイルの中華ドレッシングをかけただけ。
●おでん(前日の残り)
前日の残りのおでんで、厚揚げ、結びしらたき、ウィンナー、スナップエンドウ。
●ヨーグルトのイチゴジャム添え
チャーハンメインの献立(2018年2月24日の朝ごはん)でした。
塩分が高いですねぇ。
減塩を心がけているけど、なかなか難しい。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ウインナーとブロッコリーのマヨ炒めの献立(2019年6月18日の朝ごはん)
ウインナーとブロッコリーのマヨ炒めの献立です。 ごはん ウインナーとブロッコリー ...
焼魚(塩さば)の献立(2022年9月4日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) 大根おろし 煮豆 ピクルス トマトの酢玉ねぎ ...
鶏うどんの献立(2023年1月29日の昼ごはん)
鶏うどん かぼちゃ煮 菊芋の甘酢醤油漬け 冷凍みかん 鶏うどんの献立 スライスし ...
何かいろいろおかず(笑)の献立(2020年4月25日の朝ごはん)、食後にヨーグルトシェイク風
何かいろいろおかず(笑)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼き明太子 塩 ...
焼肉丼の献立(2022年1月2日の夜ごはん)
焼肉丼 枝豆コーン ポテサラ 下仁田ネギ焼き ナスの甘辛炒め 味噌汁 ※主人のご ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません