ホタテと明太子の献立(2019年10月28日の朝ごはん)

ホタテと明太子の献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て)
ホタテ、キュウリ添え
明太子
わかめとキャベツの和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん
ファンケルの発芽米、白米仕立てを初めて食べてみました。
糠の半分だけ削った五分づきの発芽米。
発芽米、白米仕立ては、ただの発芽米より食べやすいかな?
我が家はどちらでもOKって感じですが。
ファンケルの発芽米、白米仕立て
ファンケルの発芽米、白米仕立てを水加減は白米だけの時よりほんの少しだけ多めにして炊飯。
パッケージの説明では、水加減は白米だけの時と同じでいいと書かれています。
(2019年10月28日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

マットブラック…うーん。
今までホワイトだったから、見た目が微妙。
やっぱりホワイトにすればよかったかなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ふわふわおかかごはんの献立(2022年5月20日の朝ごはん)
ふわふわおかかごはん 手作りなめたけ エノキの軸 トマトの酢玉ねぎのせ ゆでたま ...
マーボー豆腐の献立(2021年6月19日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん マーボー豆腐 カリフラワー キムチ トマトの酢玉ねぎのせ ※主人のごはん ...
鮭のマヨたま焼きの献立(2021年1月27日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(黒米入り)+韓国海苔ふりかけ 鮭のマヨたま焼き、ブロッコリー添え エリン ...
トースト&ベーコンエッグメインの献立(2018年12月6日の朝ごはん)
トースト&ベーコンエッグメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前く ...
いかの丸焼きの献立(2023年10月28日の夜ごはん)
ごはん いかの丸焼き 酢の物 ごぼうの甘辛煮 おでん キムチ ※ごはんの量は約1 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません