小豆であんこ

小豆であんこを作りました。
酵素玄米(寝かせ玄米)でおはぎを作りたくて。
残っていた小豆は約180g。
これ、すべてあんこにしておきます。
2回ほど茹でこぼし。
皮がやわらかくなるまで、アクを取りながら煮ていきます。
甘味はパルスイートの顆粒タイプを使用。
火を止めた時はもう少し水分が残っていたけど、冷めたらこんな状態でした。
ちょこっと味をみたけど、甘さが控えめでなかなかおいしかったです。
酵素玄米(寝かせ玄米)でおはぎ作りはまた別記事で。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
小豆であんこを作りました。
酵素玄米(寝かせ玄米)でおはぎを作りたくて。
残っていた小豆は約180g。
これ、すべてあんこにしておきます。
2回ほど茹でこぼし。
皮がやわらかくなるまで、アクを取りながら煮ていきます。
甘味はパルスイートの顆粒タイプを使用。
火を止めた時はもう少し水分が残っていたけど、冷めたらこんな状態でした。
ちょこっと味をみたけど、甘さが控えめでなかなかおいしかったです。
酵素玄米(寝かせ玄米)でおはぎ作りはまた別記事で。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
簡単でおいしいチキンソテー。 あまりハーブとかの香辛料は好きではないんだけど(^ ...
あんかけ焼きそば(梅蘭風?)を作りました。 焼きそばの麺が1袋残っていて、それを ...
レシピっていうものでもないけど(^^;)。 自分メモとして。 春キャベツの外側の ...
トマトの直売所でトマトをたくさん買ってきたので、トマトのチーズ焼きを作りました。 ...
今回は、豆腐とニラの炒め物のレシピ。 いつも適当に作ってしまうので、材料・調味料 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません